女優の倍賞千恵子と、木村拓哉が主演を務める映画『TOKYOタクシー』(11月21日公開)の新場面写真6点が公開となった。今回公開となった場面写真は、主人公・すみれの若かりし頃を演じる蒼井優の姿が捉えられている。


『TOKYOタクシー』は山田洋次監督の劇場公開91本目となる最新作で、2022年に公開され、スマッシュヒットを記録した『パリタクシー』の日本版リメイク。

タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、高野すみれ(倍賞千恵子)を東京・柴又から、神奈川の葉山にある高齢者施設まで送ることになったのだが、その道中で起こるさまざまな出来事、すみれに起こった過去が描かれる。

この度、本作で終活に向かうマダム・すみれ(倍賞)とタクシー運転手・宇佐美(木村)のたった1日の旅の中で語られる、"すみれの過去"を写し出した場面写真6枚が公開となった。そこでは、10代の頃に経験した運命の出会い、初恋相手との燃えるような恋と別れ、20代の苦悩に満ちた結婚生活など、激動の時代を生きたすみれの人生が垣間見える。すみれの若かりし頃を演じるのは蒼井優だ。

初恋の相手キム・ヨンギ(イ・ジュニョン)と熱い視線を交わしながらダンスを踊るカット(上段中央)は、彼女の人生で最も幸福な時間の一つを捉えている。そして、後の結婚相手となる小川毅 (迫田孝也)と親密な眼差しを交わす一枚(上段右)は、人生の新たな章への期待を感じさせるが、結婚後の二人が見つ め合うカット(下段左)と、小川が硬い表情で視線を飛ばすカット(下段中央)からは、後々の悲劇の始まりを告げるかのよ うな不穏な緊張感が漂い、家族に忍び寄る影と、それに抗おうとするすみれの葛藤が伝わる。そんなすみれが、裁判所の証言台に毅然とした表情で佇む姿(上段左)も写し出され、すみれの人生を大きく変えることとなる"事件"が浩二との旅の中でどのように語られるのかにも注目だ。さらに苦難に直面しながらも懸命に生きるすみれの幸せを誰よりも願う母・信子(神野三鈴)の姿も映し出したカット(下段右)も。家族の絆と、母から娘へと受け継がれる無償の愛、 そして人生の厳しい現実を描き出す山田監督らしい人情味溢れる物語に期待が高まる。

(C)2025映画「TOKYO タクシー」製作委員会

【編集部MEMO】
原作となったフランス映画『パリタクシー』は、クリスチャン・カリオン監督作で、コメディアンのダニー・ブーン、歌手のリーヌ・ルノー共演でパリを舞台としている。こちらは、パリの中心街から12.6km離れたブリ=シュル=マルヌから、中心街の反対側にあるクルブヴォワまでの道中を描いた作品だ。
美しいパリの街並みを捉えたのは、『クレールの刺繍』『ブラックボックス:音声分析捜査』など、30本以上の映画制作に携わってきた撮影監督のピエール・コットロー。
編集部おすすめ