NTTソルマーレが運営する、国内最大級の総合電子書籍ストア「コミックシーモア」は、「次にヒットする作品はこれだ!」というネクストブレイクを一般読者の投票で決める「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞 2026」を開催する。
投票を開始した2025年9月22日には、コミックシーモア「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞 2026」投票開始発表会が行われた。
コミックシーモア「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞 2026」投票開始発表会には、ゲストとして紅しょうが・熊元プロレスさんと稲田美紀さんが登場。トークセッションで盛り上がった。
○昨年は330万票突破!「電子コミック大賞」
月間利用者数4,000万人、21周年を迎えた国内最大級の総合電子書籍ストア・コミックシーモアが主催する「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞 2026」は、出版社54社が「2026年にヒットしそうな電子コミック」を推薦し、エントリーされた100作品のなかからユーザーが作品を読んでネクストブレイクだと思う作品へ投票、得票数が最も多い作品を「みんなが選んだ2026年に最もヒットする電子コミック」として発表する賞だ。
本年度は9回目の開催となり、昨年は一般読者からの投票数が330万票を突破。マンガ好きの注目度が高いアワードと言えるだろう。今回は、「男性部門」「女性部門」「異世界部門」「ラノベ部門」「BL部門」「TL部門」の6部門を設定し、11月30日まで投票を受け付ける。
「『電子コミック大賞』でネクストブレイクの発信を信じ、読者と作品の素敵な出会いを提供してまいります」とNTTソルマーレ 取締役 炭田真也氏は期待を寄せる。
また、ゲストの紅しょうが・熊元プロレスさんと稲田美紀さんが登場。「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞 2026」投票開始をくす玉で祝った。
お二人の好きな漫画のジャンルを聞かれると、稲田さんは「前髪重めのちょっと消極的な女子高生がクラスのイケメンと付き合う話がずっと好き。もう戻れない時代なので」、熊元さんは「転生と悪役令嬢系はむちゃくちゃ見てます! グルメ系とか、異世界が色々なものと掛け合わされているのが大好き!」と熱弁した。
熊元プロレスさんは自身で作った漫画に声を当てたボイス漫画の動画を投稿するほどの漫画好き。
ネクストブレイクの設定を考えるとしたら……と振られたところ「女芸人が主役の、"面白い"がときめきになる世界線」と妄想する熊元さん。「じゃあスベった時は嫌われるってこと?」と稲田さんからツッコミを受けた。
○新しい胸キュンシーン爆誕!? 大賞作品大喜利
また、「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞 2026」投票開始を記念して、大賞作品大喜利が行われた。
テーマとなる作品は「電子コミック大賞 2025」大賞受賞作品『背景見知らぬ旦那様、離婚していただきます』(紬いろと 久川航璃 あいるむ/KADOKAWA)。周囲に「悪女」と濡れ衣を着せられてきたバイレッタと、今まで人を愛したことのなかった孤高のアナルド、8年間顔も合わせたことがない夫婦の不器用なすれちがいの恋を描く溺愛ラブストーリーだ。
「8年間合わなかった旦那様にやっと会えた時、最初に言いたい一言は?」というお題に、稲田さんは「髪の毛、少なくされたんや。。」、熊元さんは「駅前のスーパー、あそこマンションなったで」と関西弁全開の回答を披露した。
「紅しょうがの二人が悪女だという噂が流れている、それはなぜ?」というお題には、稲田さんは「あまり好きでない人たちを集めて寄席をした」、熊元さんは「稲田さんが前日の夜まで楽しかったのに、次の日の朝、他人みたいな態度」。
続いて「ネクストブレイクを狙え! 少女・女性漫画の胸キュンシーンプレゼン!!」。お手本作品として、「電子コミック大賞 2025」大賞受賞作品『運命の人に出会う話』(あなしん/講談社)の胸キュン名シーンが紹介された。
『運命の人に出会う話』は、累計220万部を突破、クラブでの出会いから始まるドラマチックなラブストーリーだ。「腕グイ」「バックハグ」「顎クイ」「ひざ枕」とときめくシーンも盛り沢山。
漫画を参考にしつつ、紅しょうがの二人が考えたシチュエーションが発表・実演された。まず稲田さんは「膝乗せ」。女の子の膝に男の子が乗るシチュエーションを、「男性からすることが多いんですけど、私は膝に乗ってもらいます。男子の顔はわからないですけど、私はあったかいんです!」と熱弁。熊元さんを膝に乗せて「あったかい」とウットリする実演も行われた。
熊元さんは、「男女混合リレーでバトンを渡すときに、バトンを渡さないでチュッてキスするシチュエーション」を提案。稲田さんと2人でバトンタッチのシーンを再現した。
またインタビューで「やりたいこと」を聞かれた熊元さんは、「やろうやろうと思っていることなんですけど、漫画飯をつくりたい。リアルな人がリアルな食べ物を作る漫画を見て、やってみたいなと思っています」また、『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』(まるよのかもめ/白泉社)に登場する、コンビニの袋キャベツとサラダチキンを入れて作る「コンビニ食材寄せ集めお好み焼き」にチャレンジしたいという思いも話した。
最後、投票開始に向けてメッセージが寄せられた。稲田さんは「私はまだ投票したことないのですが、帰ったら投票したい。皆さんにもぜひ投票してほしいですね」、熊元さんは「投票することで推しの作品に貢献できます。
恋愛も全部漫画で学びました。漫画は教科書です」と熱い思いを寄せ、「みんな、投票してやー!!」と締めくくった。
編集部おすすめ