9月25日~28日の期間中、幕張メッセで開催中の『東京ゲームショウ2025』。ゲームソフトの展示も見どころですが、このゲームを快適に遊ぶために欠かせないPC・デバイスメーカーも多数出展しています。
今回はコラボ等の外部版権に頼ることなく、独自のオリジナルキャラクターで自社製品を彩るMSIブースを見てきました。

MSIといえば竜の紋章があしらわれたカイトシールドをエンブレムに採用しており、コーポレートカラーの赤を用いた赤いドラゴンの「ラッキーくん」をあちこちで見る機会も多いです。さらにノートPC部門には「美星メイ」さんがオフィシャルYouTuberを務めており、精力的に活動中。8月に投稿した歌ってみた動画の再生数は1.4万回を超えているほか、配信やショート動画の投稿含め、MSIノートPC公式イメージキャラクターの枠を超えて、広く受け入れられている様子がわかります。

先程ショート動画を投稿しましたが、見てくれましたか~??と言うことで、 #TGS2025 に行ってきました~!✨MSIブースの写真、たくさん激写してきましたつよつよTitanあったよメルセデスコラボのノートPCもかっこよかったし、一際輝いてるノートPCがあるなぁと思ったらPrestige 13… pic.twitter.com/xESi0KCdHT— 美星メイ|MSIノートPC公式イメージキャラクター (@mei_mihoshi) September 26, 2025

しかしMSIのキャラクター推しはとどまるところを知らない模様。今回はオリジナルキャラクターの「LOONG:NIA」を用いた製品を多数展示し、来場者の関心を引いていました。同氏は古代竜族の高貴な血統に育てられたとのことで、幼いころから竜族を導き守る「御龍使」になることを夢見ていたそう。特設ページが設けられており、凝った背景設定について知ることができるようになっています(外部サイト)。

PCケース内部にフィギュア展示スペースを設けているものはたまに見られるものですが、MSIはCPU用簡易水冷クーラーにこのギミックを採用した模様。クーラーのヘッド部にフィギュア設置用のステージ部分を組み合わせており、さらに同梱する「LOONG:NIA」フィギュアを飾ることも可能です。

ショート動画2本投稿東京ゲームショウ2025、MSIブースの様子を一足先にお届けしちゃいます!✨今回はなんと2本だて!注目のノートPCやポータブルゲーミングPCをご紹介します!ぜひチェックしてみてくださいねっ #MSI #TGS20251本目https://t.co/YiNnCDrs5K2本目…— 美星メイ|MSIノートPC公式イメージキャラクター (@mei_mihoshi) September 26, 2025
編集部おすすめ