アドビは9月30日、動画編集アプリ「Adobe Premiere」iPhone版の提供を開始した。価格は無料(追加課金要素あり)。
Adobe PremiereのiPhoneアプリは、画面上に広告が出たり、作った動画に透かしが入ったりすることなく、動画編集に必要な基本機能を無料で利用できる。近年、動画の制作ニーズがプロ・アマ問わず高まっていることから、本格的な編集が可能なモバイルアプリとして開発された。
iPhoneで編集したプロジェクトを動画編集ソフト「Adobe Premiere Pro」に直接送信し、PC上で作業して仕上げることも可能だ。トラック数は無制限で、フレーム単位の編集が可能。4K HDR編集にも対応。背景をワンタップで削除する機能も備える。
アドビの商用利用可能な生成AI「Adobe Firefly」を活用した機能を複数搭載。文章で指定した画像を生成して動画に貼り付けられる「オリジナルステッカーを生成」、1枚の画像から動画を生成する「画像から動画生成」、録音したナレーションをクリアに聞こえるようにする「スピーチを強調」、文章と口頭での抑揚の指示でニーズに合った効果音を作る「効果音を生成」、「背景の拡張」などがある。
「Adobe Fonts」収録フォントや「Adobe Stock」内の素材なども無料かつ商用利用可能のものが使える。また、TikTok、YouTubeショート動画、Instagramなど主要なSNSにワンタップでエクスポートできる。
なお、基本無料のアプリだが、追加の生成クレジットとストレージを入手できるアップグレードも用意されている。