多くの大人たちを虜にする腕時計。部品の精巧さや機能性の素晴らしさを理解すると、腕時計の世界がもっと楽しくなるだろう。
そこでこの連載では、腕時計の初心者から長年のコレクターまで、知っておきたい腕時計の豆知識をクイズ形式でお届けする。
カルティエの最上級腕時計コレクションの「CPCP」とはどんな言葉の略称?

カルティエが1998年~2008年の間生産していた、最上級の腕時計コレクション「CPCP」。アルファベットはあるワードの略ですが、一体どんな言葉の略称でしょうか?

――正解は次のページへ


正解はこちら

【答え】「コレクション・プリヴェ・カルティエ・パリ」

コレクション名の「CPCP」は、「コレクション・プリヴェ・カルティエ・パリ」のそれぞれの単語の頭文字をとって略した名称。プリヴェはフランス語でプライベートを意味し、全体では「カルティエ・パリのプライベートコレクション」という意味になります。

CPCPは手巻き式ムーブメントで、過去の名作デザインの採用しており、イエローゴールド、ピンクゴールド、ホワイトゴールド、プラチナ素材で製造。また文字盤には「CARTIER」ではなく「CARTIER PARIS」というロゴを印字しているのが特徴です。男性層も取り込むために展開されたと言われています。今はCPCPは終了しており、カルティエは現在、「プリヴェ」コレクションという別のアプローチに取り組んでいます。

『トケイ通信』編集主幹&主筆 須川誠 株式会社コメ兵 商品部のエキスパート。レア物から王道まで、腕時計を見つめ続けて19年。KOMEHYOが運営しているブログマガジン「トケイ通信」の編集長。記事内容の決定から執筆まで一人でカバーし、マニアが楽しく読めるツボをしっかり押さえていると、本当の時計好きから支持されている。
専門性としては、「製品の良し悪しの判断」、「ムーブメント」、「真贋」などを得意とする。トケイ通信:https://www.komehyo.co.jp/tokei-tsushin/ 株式会社コメ兵:https://komehyo.jp/ この著者の記事一覧はこちら
編集部おすすめ