Netflixシリーズ『イクサガミ』戦神祭が13日、東京・浅草寺で開催され、主演・プロデューサー・アクションプランナーを務める岡田准一をはじめ、藤崎ゆみあ、清原果耶東出昌大染谷将太早乙女太一遠藤雄弥、岡崎体育、吉岡里帆二宮和也玉木宏伊藤英明、藤井道人監督が登場。玉木がケガをしながら撮影に挑んでいたことが明かされた。


武士の時代の終焉を迎えた明治を舞台に描いた今村翔吾氏の同名小説『イクサガミ』シリーズを実写化した本作。時代に取り残されし志士たちによる命がけの戦い「蠱毒(こどく)」を描き、岡田准一が“人斬り刻舟”の異名を持つ主人公・嵯峨愁二郎を演じた。

「公家の守護神」と呼ばれる太刀遣い・菊臣右京を演じた玉木は「蠱毒の撮影は何日もかけて夜通し撮っていったので、寒い中ではあったし、たくさんのエキストラの方が参加してくれて作られたシーンなので、ずっと緊張感が続いて」と撮影を振り返り、「岡田くんも、参加してくれている皆さんの前で、『ここから熱量を発信していくんです』と。だからみんながその気持ちで、熱い気持ちを持って臨みました」と語った。

すると、岡田が「玉木くん、実は伊藤さんと戦うシーン、肋軟骨をケガしていて」と明かし、玉木は「動くたびにこの辺が熱くなって」と回顧。岡田が「でも役でケガしたわけじゃない」と言うと、玉木は「そう。関係ないとこでちょっと。岡田くんにしか言ってなかったんですけど」と笑い、さらに岡田が「『隠せますか?』って言ったら『隠せる』って」と言うと、玉木は「演じながら痛くないふりを演じていました。自業自得です」と話していた。
編集部おすすめ