ランダムにフィルター加工されてわくわく感も楽しめますよ☆
「エモい写真」でいいねをゲット!レトロな写真が撮れるアプリやフィルターをご紹介
加工アプリ【CALLA(カラー)】

CALLAはインスタントカメラで撮ったような写真が簡単に作れる加工アプリです!日付も加工されるので、思い出として残すことができます☺
しかもこのアプリは無料(一部有料)で使えちゃいますよ~!
【CALLA(カラー)】の使い方
アプリ内のカメラを使って撮影する方法

CALLAはアプリ内のカメラにいろんな機能が付いています!
初めに下にあるこのボタンはシャッターボタンです!このボタンをタップすると簡単に写真が撮れますよ~!

そして、その横にあるこの赤い(・)のマークはぼかしが調節できるボタンです!
このボタンを上下に動かし調節してぼかし機能を使い、写真の雰囲気を調節してみてください☆

左下にあるこのボタンは、フラッシュ機能です!
暗い場所や夜に撮影するときに使うと、雰囲気のあるよりエモい写真が撮れそうです♡

右下のこのボタンをタップすると、OUTカメラとINカメラの切り替えができます!
INカメラに切り替えれば、自撮りもできちゃいますね!
カメラロールの写真を使って加工する方法

カメラロールの写真を加工したい場合は、右上にあるこのボタンをタップして

(+)のボタンをタップします!
そして加工したい写真をカメラロールから選択します!

写真を選択するとランダムで加工されますよ~!どんなフィルターになるのかわくわくします☺

加工できたらこのボタンをタップしてカメラロールに保存して完成です!
【CALLA(カラー)】で加工した写真をご紹介!

CALLAのフィルターはランダムで加工されます!なのでどんな写真に仕上がるかわからないところも楽しみの1つです!

全てのフィルターに日付が入ります。思い出に残したい日の写真を加工するのが良いかもしれないですね☆

有料の機能もありますが、ここまでで紹介したものはすべて無料で使えるので、皆さんもぜひ使ってみてくださいね♡
インスタでよく見かける『写ルンです』の写真がオシャレ!使い方やコツを教えます♡