春休みも1週間が終わりました(笑)思ったより早い!私は来週からベトナムに行くので今から超絶楽しみです!
さて今日は写真加工には欠かせない「文字入れアプリ」を大紹介したいと思います!
私のおすすめアプリから今話題のアプリまでたくさんピックアップしていくので、ぜひ最後まで見てください(^^)/
日本語フォントが充実!最強の文字入れアプリ【LINE Camera】
LINE Camera - 写真編集 & オシャレ加工

開発:LINE Corporation
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 14.2.9 / Android 14.2.13
App Storeでダウンロード Androidアプリを
Google Playでダウンロード
最初に入っているのは4種類ですが、ダウンロードできるものも含めるとその数なんと40種類以上!

文字アプリの中でも、特に日本語フォントが充実しているアプリです。
英語フォントも含めると300種類以上あるのでもう最強ですね!
文字入れアプリ・LINE Cameraでフォントを選ぶ方法

文字入れはまず、「ティティティ♪ティ~ティティティ♪(〇〇兄弟)」のTを押します。

左側Aaが標準フォントです。

右側のAa+にはユニークなフォントが揃っています。

ただ、「ひらがな・カタカナ専用フォント」と書かれているものには漢字がないので注意が必要です!
かわいいフォントでも漢字がない…ということが多くて、そこは少し残念だなと思いました(´;ω;`)
でも漢字の部分だけ違うフォントにしたりという使い方もありだと思うので、工夫して活用してみてください!

英語フォントにも手書き風のフォントやホラー風、ポスター風のフォントがあってすごく充実している印象でした!
縁をつけたり、色を変えたりできるのもいい点です。
LINE Cameraの記事一覧
2020年人気ランキング1位の文字入れアプリ!【Canva】
Canva-名刺,チラシ,ロゴ,ポスター,カード,カレンダー

開発:Canva Pty Ltd
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 3.40.0
App Storeでダウンロード Androidアプリを
Google Playでダウンロード
Canva(キャンバ)は2020年の文字入れアプリランキングで現在1位のアプリで、App Storeの口コミもよかったアプリです!
文字入れ専用アプリというよりも、文字を入れつつお洒落にポスターなどが作れるという感じです。
文字入れアプリ・Canvaの使い方

まずアプリをダウンロードしたら登録が必要なので、してください!

一番上の「新しいデザイン」を作成という部分に、作成したいカテゴリーがいくつかあります!
インスタストーリー以外にも、名刺・ロゴなど何でもできちゃうんです!凄すぎる…

例えばストーリーなら、こんな感じでテンプレートがいくつかあります。
右下に無料という文字が書かれていたら無料です!意外と無料の種類も多かったです(*'▽')

テンプレートを選択したら、そこに写真を入れるだけ!これだけですごいお洒落じゃないですか?!
フィルターをかけたり、

透明度を変えられたりと、機能も満載!
フォントも好きに変えられます!
文字入れアプリの王道【Phonto】

Phonto(フォント)はとにかくかわいい文字が多いアプリです♥

しかもお洒落な飾りフォントまで♥これは強いでしょ!(笑)

飾りフォントの詳しいやり方はこちらのページから見てみてくださいね!
Phontoで飾りフォントを使う方法は...?
奥行きのある文字を簡単に入れることができる【PERSTEXT】
PERSTEXT(パーステキスト)

開発:Canon Marketing Japan Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 1.6.1
App Storeでダウンロード Androidアプリを
Google Playでダウンロード
次に紹介するのは「ERSTEXT(パーステキスト)」。

このように遠近感のある文字を入れられるのが、このアプリの特徴です!
初めて見た人が「どうやって入れたの!?」「何のアプリ?」ってなるそんな画像を作ってみませんか?
詳しいやり方はこの記事に載せています!パーステキストの使い方をもっと詳しく!
画像加工の王者【PicsArt】
PicsArt 写真&動画編集アプリ

開発:PicsArt, Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 14.0 / Android Varies with device
App Storeでダウンロード Androidアプリを
Google Playでダウンロード
そして最後はPicsArt!
もう私はこのアプリに頼りまくっているので…本当にありがたいです(笑)
日本語フォントが無料の範囲内ではそんなに種類がないのですが、英語フォントはあります!

色変えや透明度はもちろんできます!
小さい文字もかわいいけどドドドーンと、派手に入れるのも好きです(笑)

文字のサイズもこんな風に縦長にできたりします!
いかがでしたか?フォントは簡単にお洒落にできる加工として一番使えるので、ぜひ自分に合ったアプリを探してみてください!