みなさんは、インスタに投稿する画像の系統を決めて投稿していますか?
わたしはごちゃごちゃしないように、投稿する画像にかけるフィルターは同じものにしています。
今回は、韓国風なピンクフィルターが簡単かけられる画像加工アプリ『Pink U(ピンク・ユー)』というアプリを紹介したいとおもいます♡
ストーリーにも統一感を持たせよう!インスタストーリーにあるフィルターをすべて紹介!
『Pink U(ピンク・ユー)』で編集した画像がこちら♡
このアプリ、めちゃめちゃにカワイイんです!
実際に加工してみた画像がこちら!

どうですか?あぃりDXから貰ったうんちっちくっきーが、さらに可愛くなりました!!
普通に撮った写真でもカワイイですが、ピンクフィルターをかけることによって特別感が増しますよね♡
それでは使い方を見てみましょう~!♡
『Pink U(ピンク・ユー)』使い方!
まず『Pink U(ピンク・ユー)』のアプリを起動すると、下のような画面がでてきます

その場で撮影したい時は「CAMERA」をタップ、既存の写真を加工したい場合は「ALBUM」をタップしてください!
今回は「ALBUM」から編集する方法を説明していきたいと思います♡
(CAMERAを選択した場合、普通のカメラ撮影画面に切り替わります。フィルターはありませんでした...泣)

アルバム画面から写真を選択するとこの画面になります!
ココから画像編集をしていきます!
『Pink U(ピンク・ユー)』でフィルター加工
フィルター選択の画面にするには下のように「FX」と書いてある部分をタップします!

するとフィルターの選択画面になるので好きなフィルターを使っていきましょう♡

どうですか?簡単ですよね♡
でも『Pink U(ピンク・ユー)』はフィルターの数が凄いんです!なんと全部で48種類も♡
その中からいいものを選ぶのは大変!という方のために、natsuおススメの韓国風ピンクフィルターを紹介したいと思います♡
『Pink U(ピンク・ユー)』でおススメの、韓国風ピンクフィルター♡
Peach01

『Peach01』は全体的にトーンアップするピンクのフィルターがかかります。
少しぼかし効果もあり、ふんわりした雰囲気になりますね♡
Peach07

『Peach07』は上のPeach01とあまり変わらないようにも見えますが、暗い色が強く出ている印象です♡
ハッキリした画像がお好みの方には『Peach07』がおススメです!
Berry04

『Berry04』は、上の二つのフィルターよりぼかしが強めでピンクみが弱いです。
オレンジみも少し加わり、レトロな雰囲気の写真になりますね♡
もっと可愛くなる!?『Pink U(ピンク・ユー)』ステッカー機能♡
お気に入りのフィルターを見つけたところで、今度は『ステッカー機能』を使ってみましょう!もっともっと可愛くなるんです♡

どうですか?青い光が散らばっているみたいでとてもかわいいですよね♡
それではこちらもやり方を説明します♡
『Pink U(ピンク・ユー)』ステッカー機能の使い方

先ほどのフィルター選択の画面から隣の『☆』のマークを選択するだけです♡

すると今度はステッカーの選択画面になるので、好きなステッカーを見つけましょう!

矢印のように指を滑らせると、ステッカーの大きさや角度が調節できます♡

透明度の調節もできるので、ナチュラルに仕上げたいときなどに活用しましょう!

バーを左右に動かして調節してくださいね♡
『Pink U(ピンク・ユー)』の可愛いステッカー紹介♡
無料で使えるステッカーで、可愛いと思ったものを紹介します♡ピンクと最強コンビ!ハートステッカー

ピンクフィルターとハートは、最強のコンビですね!
この画像では透明度を上げています♡
キラキラステッカー

めちゃくちゃにキラキラになるステッカー!
こちらも透過して使うのがおススメ♡
POPステッカー

これもカワイイ!くす玉を割った後のようなPOPな雰囲気がすごくGOODですね♡
いかがでしたか?Pink U(ピンク・ユー)のフィルターとステッカー紹介でした♡