今回は、とってもとっても不器用な私でもできる、かわいいプリクラの落書きを紹介します!
プリクラでの落書き、スマホでのプリクラ加工や写真の加工、色紙やアルバムなどにも使えるような、かわいい落書きの書き方を集めました(^ ^)
今回は、PicsArtのペイント機能を使って、プリクラの落書きを紹介していきます♥
「プリクラ」の記事一覧
完成形はこちら【かわいいプリクラの落書き】
普段プリクラには落書きをしないので、字が上手いかどうかは大目に見てください(涙)
それでは、大まかに分けて4つの書き方を順に見ていきましょう!!
①なんちゃって縁取り文字で落書き【かわいいプリクラの落書き】

名前通り縁取りをするやり方です。これは定番ですね!!
どことどこが繋がって、繋がらないんだ?…と時々書いてて分からなくなり、意外とパパッと書けないこの文字ですが、あえてきっちり繋げなくても可愛いじゃん♡と最近気づいたのです。(笑)
めんどくさく見えて、実は雑に書いても一番かわいくみえちゃうプリクラの落書きかもしれません!
PicsArtで落書きするならどのペン?【かわいいプリクラの落書き】
プリクラの落書きブースで書けなくても、もちろん後からかけます!

ちなみに私は、PicsArtの【ペイント】を開き、1番左(最初)のペンで、サイズの数値は「3」でやりました。
どの種類のペンでもできますが、サイズは小さめにして、画像を拡大しながら書くのがオススメです!
②くるくるで作るもこもこ文字で落書き【かわいいプリクラの落書き】

このようにくるくるとペンを動かしながら文字を一画一画を書いていきます。
これも字が汚くても誤魔化しがかなり効くので、落書きブースで拡大しながら書けず、時間がなくなりがちなプリクラにもってこいだと思います!!
PicsArtで落書きするならどのペン?【かわいいプリクラの落書き】
私は、先程と同じペンでやりました。
ペンのサイズが細ければよりもこもこ感が出るので、出来るだけ小さくしてやるのがおすすめです!
③半透明ペン×ノーマル文字で落書き【かわいいプリクラの落書き】

半透明や、縁が透けているペンなど太いペンで背景を作り、その上に文字を置くやり方です。
プリクラに普通に文字を書く落書きって簡単に見えて、字の汚さがバレちゃうので意外と難易度高いんです!!
そこで、背景をつけることで誤魔化します(笑)
PicsArtで落書きするならどのペン?【かわいいプリクラの落書き】

まず背景で使ったのは、【ペイント】の左から15番目のペンです。
数値は大きめはがやりやすいと思います!
上から書いた文字は今までと同じペンです!
④マーカーで作るなんちゃって立体文字で落書き【かわいいプリクラの落書き】

マーカーで書いた上に普通のペンで書くやり方です。
マーカーの曲線部の太さの違いが、うまい具合に立体感を生んでくれるんです!!
マーカーペンは、インスタグラムにもどのプリクラの機種にも入っているので、上手く使っていきたいですね(^.^)
PicsArtで落書きするならどのペン?【かわいいプリクラの落書き】

【ペイント】の右から10番目のペンが、太さの違いがよく出るマーカーっぽいペンです!
いかがでしたか?【かわいいプリクラの落書き】
ペンの種類などはあくまで目安なので、他の種類も試してもっとかわいいプリクラの落書きにチャレンジしてみてください!!
みなさんのおすすめのやり方も知りたいです♡私ももっと勉強します!Yunaの記事一覧へ