マンガボックスは、長年人気の作品が無料でも読める嬉しい漫画アプリです。

この記事では、そんな「マンガボックス」の魅力やアプリの使い方、そしてコインの種類などを分かりやすく紹介していきます!




「マンガボックス」とは?



「マンガボックス」は1500万人以上もユーザーがいる大人気漫画アプリなんです。

現在多くの漫画アプリがリリースされてますが、「マンガボックス」は特に人気です。


では、「マンガボックス」の3つの人気ポイントを見ていきましょう!

無料でマンガが読めるアプリ



「マンガボックス」は、「株式会社DeNA」によって提供されている漫画アプリです。

スマホからだけでなく、パソコンのWebブラウザでも利用できます。

日本語だけでなく繁体字版と英語版も提供されているので、台湾や北米でも人気があります。

そんな「マンガボックス」は、たくさんのマンガ作品を無料で読めることでとても有名なアプリです。

どのように作品を無料で読めるかは後ほどご紹介するので、気になる方は必見ですよ♪

アプリ内のコインを使うことになる



「マンガボックス」には有料コンテンツもたくさんあるため、ある程度課金が必要です。

そして課金後に作品を読むときは「コイン」を利用します。


「マンガボックス」コインとは?



「マンガボックス」の「コイン」とは、有料作品を読むのに必要なお金のようなものです。

この「コイン」を使って有料コンテンツを購入することで作品が読めるようになります。

「マンガボックス」の作品は無料でも読めますが、「コイン」を使わなければ読めないエピソードがあります。

そんな「コイン」の種類は全部で2つです。ここで詳しく見ていきましょう!

2種類のコインがある



「マンガボックス」アプリ内で流通しているコインは2種類あります。お金を支払って購入する「コイン」とタスクを行ってもらえる「ボーナスコイン」の2種類です。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



「ボーナスコイン」を入手するために行うタスクには、クレジットカードを作ることや無料会員登録をすることなどがあり、求められているタスクを行った報酬として贈られます。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



コインの購入方法・支払い方法



次にお金を払って購入する「コイン」の購入方法を説明します。

「コイン」を購入するには会員登録を行う必要があります。
まずアプリを入手しましょう。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



アプリを入手したら開き「マイメニュー」をタップしましょう。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



「会員登録」をタップします。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



「新規会員登録」の画面になり4つのオプションが表示されるので、ここでは「LINE」を選択します。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



ポップアップが表示されるの「開く」をタップしましょう。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



「認証」画面になるので「同意する」を押します。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



ポップアップが表示されるので「開く」をタップしましょう。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



「ログイン情報」画面になるので、必要事項を入力し「登録する」をタップしましょう。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



会員登録がこれで完了したので、「コイン」の購入方法を説明します。画面下にある「マイメニュー」をタップし、その後「コインを購入」をタップしましょう。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



コイン購入画面になるので、希望するものを選び金額をタップします。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



認証をするためのポップアップが表示されるので認証を行いましょう。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



ポップアップが表示され支払いが完了したことが通知されます。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



「マイメニュー」画面に購入したコインの枚数が反映されます。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



購入したコイン・履歴の確認方法



続いて、購入したコインの購入履歴を確認する方法を説明します。

先ほどの「マイメニュー」に戻り「ユーザー情報・コイン決済履歴」をタップしましょう。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



「コイン決済履歴」をタップします。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



購入履歴が表示されています。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



コインに利用期限はないので安心!



「マンガボックス」だけでなく他のマンガアプリでも、有料コンテンツを読むために「コイン」が用いられます。

他のマンガアプリとは違い、「マンガボックス」アプリ内で購入した「コイン」は有効期限が設定されていません。

そのため、大量に「コイン」を購入しても焦らずに自分のペースで使っていけます。


「マンガボックス」コインの使い方



次に、「コイン」を使って有料コンテンツを読む方法を説明していきます。

「コイン」を使って作品を読む機会は3つあります。「有料エピソード」「ストア作品」「先読み機能」の3つです。

ここでは「有料エピソード」と「先読み機能」で「コイン」を使う方法を説明します。

作品を購入する



読みたいマンガ作品を選びましょう。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



「作品詳細」画面になるので、すべてのエピソードを表示させます。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



「コイン」と記載されているエピソードを選びタップしましょう。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



ポップアップが表示され必要な「コイン」の枚数が表示されるので、枚数が足りるようなら「コインで読む」をタップしましょう。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



先読み機能を使う



次に「先読み機能」で「コイン」を使う方法を説明します。

「先読み機能」とは、公開前のエピソードを先読みするための機能です。画面下の「連載マンガ」を押すと作品が表示されるので、水色で「先読み」と書いてある作品を選択しましょう。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



全エピソードを表示させます。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



最後のエピソードに「先読み」と表示されているのでタップしましょう。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



「50コインで先読み」をタップしましょう。これでエピソードを公開前に先読みできます。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!




「マンガボックス」コインを使わずに効率的に読む方法



この記事で紹介したように、「マンガボックス」の最大の魅力は無料でたくさんの質の高い人気作品を読めることです。

全てではありませんが、出来るものなら完全無料でマンガを読みたいですよね。

ここからは、そんな時に使える方法を5つ紹介します。

①完全無料で読めるマンガを読む



「マンガボックス」には50を超える漫画家が執筆したコミックや連載マンガが数多く掲載されています。

いろいろなジャンルの連載マンガが楽しめるのは「マンガボックス」の魅力ですが、ほとんどすべての連載マンガの最初の3つのエピソードは「コイン」なしで読めます。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



②CM閲覧で読めるマンガを読む



「コイン」を使わずに無料でマンガを読む別の方法は、CMを閲覧する方法です。

ただし「連載マンガ」のタブをタップして表示される作品に「CM閲覧」の表示がされているわけでもないので、すぐに見つけることができないかもしれません。

実は、「毎日連載」の表示があるマンガの1エピソードを見終えた後に、「CM閲覧」の文字が出てくるようになっています。

ここからは、そんなCMを見るための操作方法を説明します。

CM閲覧ができるマンガ作品は、「作品詳細」画面にオレンジ色で「CM無料」と表示されています。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



画面を下に向かってスクロールすると「CM無料」と書かれたエピソードを見つけられるのでタップしましょう。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



ポップアップが表示されるので「CMを見て無料で読む」をタップしましょう。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



CMが始まります。CMが終わったら、画面右上に小さく表示される「×」を押してCM画面を閉じれば選択したエピソードが開きます。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



③「¥0」マンガを読む



「コイン」を使わずに無料でマンガを読む他の方法は「¥0」と記載された作品を読むことです。「¥0」表示があるマンガ作品は、画面下にある「ストア」タブをタップすると見つけられます。読みたい作品を選びタップしましょう。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



「無料で読む」を押せば作品が読めます。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



④連載マンガを読む



無料でマンガを読むための4つ目の方法は「連載マンガ」を読むことです。連載マンガほぼすべての最初の3つのエピソードが無料ですが、それ以降は「コイン」を使わなければ読むことはできません。


でも「マンガボックス」は連載マンガの場合、1日に1回無料で1エピソードを読めます。どのように読むのか説明します。読みたい連載マンガを選びましょう。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



「作品詳細」画面に水色で「毎日連載」と表示されています。表示されているエピソードに「毎日連載」と記載があるものを1つ選びタップしましょう。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



「無料で読む」をタップすれば選択したエピソードが始まります。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



⑤インディーズ作品のマンガを読む



「マンガボックス」の特徴の1つに、人気作品だけでなくインディーズ作品も掲載されていることがあります。

名だたる漫画家が描いた作品ではないものの面白い作品がたくさんあります。

読者に作品や作者を知ってもらうという意図があるため、すべての作品を無料で読むことができます。

操作方法を説明します。

トップ画面の右上に「インディーズ作品」アイコンが表示されているのでタップしましょう。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!



インディーズ作品が表示されます。読みたい作品を選んでみましょう。

【マンガアプリ】マンガボックスについて解説!コインには2種類あるよ!




「マンガボックス」の注意点



ここまで、「マンガボックス」の作品を「コイン」を使って読む方法と「コイン」を使わずに無料で読む方法をここまで紹介してきました。

「マンガボックス」のサービスが開始された当初は、iPhoneとAndroidで利用するためのアプリとして配信されていましたが、今はWeb版マンガボックスも配信されているので、スマホでもパソコンでも楽しめます。

ただ2つのデバイスで「マンガボックス」を利用するユーザーは注意すべきことがあります。

これから2つの注意事項を紹介します。

PCからマンガボックスコインは購入できない



最初の注意事項は、Web版マンガボックスからは「コイン」の購入はできないということです。

Web版マンガボックスは、スマホ専用「マンガボックス」アプリとは違い自由度がかなり制限されています。

例えば読んで見たいマンガ作品が50エピソードで構成されていた場合、Web版で読めるのは最初の2、3つのエピソードとバックナンバーだけです。

つまり、課金しなければ読めない他のエピソードを読むことはできないということです。

そのため、スマホの「マンガボックス」で購入した「コイン」をWeb版で使用できたとしても、使用する機会はないということになります。


ストアで購入したコミックスはPCで読めない



パソコンでWeb版マンガボックスを利用する面で、もう1つ大切な注意事項があります。

スマホの「マンガボックス」アプリの「ストア」で購入した電子版コミックは、パソコンのWeb版で見ることはできないということです。

Web版マンガボックスで行えることはとても限られています。

「マンガボックス」の主力は常にアプリなので、「コイン」の購入や使用、「CM閲覧」「毎日連載」「先読み機能」、そしてコミックの購入と閲覧のすべてはアプリでなければ利用できないということを覚えておきましょう。


コインをできるだけ使わずに「マンガボックス」の作品を無料でたくさん読もう!



今回ご紹介した「マンガボックス」には、他のマンガアプリにはない魅力が詰め込まれています。

有名な漫画家の高品質な作品を無料で読めれば得をした気分になります。

ぜひマンガボックスを活用して、たくさんのマンガを無料で楽しんでくださいね。
編集部おすすめ