最近は、徐々にコロナ禍が落ち着いてきて海外旅行にも行けるようになりましたね♡
一番近い国である韓国へ旅行しようと計画している方も多いのではないでしょうか!?
ということで、今回は、韓国旅行へ行く時の注意点を紹介します!
実は、韓国には日本とちがうマナーがいくつかあるんです!
事前に頭に入れておくと、旅行をより楽しめるはず!
韓国旅行には必須のアプリもご紹介するので、ぜひチェックしてくださいね♪
韓国の制服をレンタルできるお店を徹底比較◎1番お得で制服の種類が多いお店はどこ?!
韓国に行く際は日本と違うマナーに注意!
韓国と日本が近いとはいえ、海外旅行の際はその国のマナーが気になるところ。
現地に行ってあたふたしてしまわないよう、韓国に行って注意したいポイントをご紹介していきます!
トイレが少ない!

日本では、外出中にトイレに行きたくなったらコンビニに行くという手もありますよね。
ですが、韓国のコンビニはトイレを貸してくれません!
韓国でトイレに行きたい時は、以下の3つの施設を利用しましょう!
- 駅
- ショッピングモール
- カフェ
駅、ショッピングモールのトイレは基本的に自由に入ることができ、日本と同じようにトイレのマークで分かりやすく表示されていることがほとんどです。
駅とショッピングモールのトイレが一番使いやすいと思います♡
ですが、カフェのトイレの場合にはパスワード式の鍵がかかっていることがほとんどです。
そんなときは、店員さんに「화장실 비밀번호가 뭐예요?(トイレのパスワードは何ですか?)」と訊いてみましょう!
- 韓国語:화장실 비밀번호가 뭐예요?
- 読み方:ファジャンシル ピミルボノガ モエヨ?
- 意味:トイレのパスワードは何ですか?
そうすれば、トイレのパスワードを教えてくれるはずです!
韓国は日本に比べてトイレが少ないので、トイレにはなるべく行ける時に行くことをおすすめします◎
イートイン・テイクアウトは変更不可!

韓国の飲食店では、イートインとテイクアウトを必ず守らなければいけません!
実際に一度、テイクアウトで注文して紙コップで商品をもらい、お店の中で飲んでいたことがあるのですが、その時に厳しく店員さんに怒られてしまいました…。
守らないと結構厳しく怒られてしまうので気をつけましょう!(泣)
注文を訊かれた際は、自分がイートインかテイクアウトかをしっかり伝えましょう!
イートインの場合は、店員さんに「여기서 먹고 갈게요!(ここで食べて行きます!)」と伝えましょう。
- 韓国語:여기서 먹고 갈게요!
- 読み方:ヨギソ モッコ カルケヨ!
- 意味:ここで食べて行きます!
テイクアウトの場合は「밖으로 가지고 갈게요!(外へ持って行きます!)」「포장해주세요!(テイクアウトにして下さい!)」と伝えましょう。
- 韓国語:밖으로 가지고 갈게요!
- 読み方:パックロ カジゴ カルケヨ!
- 意味:外へ持って行きます!
- 韓国語:포장해주세요!
- 読み方:ポジャンヘジュセヨ!
- 意味:テイクアウトにして下さい!
もし、店内で少し食べてから余った分を外へ持って行きたい時は、店員さんに「남은 거 밖으로 가져가고 싶어요. 포장해주세요.(残ったの外に持って行きたいです。テイクアウトにして下さい。)」と伝えましょう。
- 韓国語:남은 거 밖으로 가져가고 싶어요. 포장해주세요.
- 読み方:ナムンゴ パックロ カジョガゴシッポヨ.ポジャンヘジュセヨ.
- 意味:残ったの外に持って行きたいです。テイクアウトにしてください。
そうすれば、残った分を外へ持っていくことができますよ◎
飲食店は基本全て禁煙!

韓国の飲食店は、基本的に全て禁煙だと思っておきましょう。
喫煙者は外に出て、喫煙所を探して喫煙するようにしましょう。
コンビニでストローや箸は付けてくれない!

韓国のコンビニでは、基本的にストローや箸が付いてきません!
レジの横にあるストローや箸が置いてある棚から自分で持っていかなきゃいけないので、ストローや箸が必要な場合は忘れないようにしましょう。
ちなみに、コンビニで買ったものを温めたい時も全てセルフなので頭に入れておきましょう。
話題の「韓ビニ」にはもう行った?日本なのに韓国のコンビニにいる気分になれちゃう♪
優先席は座っちゃいけない

韓国旅行での移動手段として、地下鉄やバスを利用することが多いはず!
日本では、優先席は空いていたら座ってもいいという認識だと思います。
しかし、韓国の地下鉄やバスでは、健康な若者の場合、絶対優先席には座ってはいけません!
韓国では、優先席はご老人や体が不自由な人のための席という考えが強いので、必ず席を空けています。
もし座る人がいなくて席が空いている状態でも、座らないようにしましょう!
もちろん、若者でも怪我をしていたりお腹が痛かったりする場合は座っても大丈夫ですよ◎
ピンク色の席は妊婦さん用!こちらも座っちゃいけない!

韓国の地下鉄には、優先席とは別でピンク色の妊婦さん用の席が設置されています。
この席にも、妊婦さんではない限り座らないようにしましょう!
テイクアウトのドリンクを持って地下鉄やバスには乗っちゃいけない!

韓国では、テイクアウトのドリンクを持って地下鉄やバスに乗ることはできません!
テイクアウトのドリンクとは、以下のようなカフェなどのテイクアウト容器に入っているもののことです!

バスの場合は、テイクアウトのドリンクを持って乗ろうとすると、バスの運転手さんから「乗らないでください」と言われてしまいますよ。
地下鉄の場合は駅員さんにバレなければ乗れることもありますが、他の乗客から注意されてしまうかも。
テイクアウトのドリンクは、全部飲んでから乗るようにしましょう◎
タクシーは乗れる場合・乗れない場合があるので、運転手さんに「이거 들고 타도 되나요?(これ持って乗ってもいいですか?)」と聞いて確認してみましょう。
- 韓国語:이거 들고 타도 되나요?
- 読み方:イゴ トゥルゴ タド テナヨ?
- 意味:これ持って乗ってもいいですか?
運転手さんにによって「こぼさないようにしっかり持ってて下さい」「飲まないでカップホルダーに置いて下さい」などと言われると思うので、運転手さんの指示に従うようにしましょう!
終電が早い!
韓国は、日本に比べて終電が早いです!
電車の路線にもよりますが、早い電車だと23時くらいで終電のこともあります!
そして、日によって終電の時間が違うので、しっかり調べておくようにしましょう!
おすすめの電車検索アプリ
韓国の地下鉄状況は以下の「Kakao Metro」というアプリを使って調べることをおすすめします◎
iOS版 Kakao Metro
Android版 Kakao Metro
残念ながら日本語バージョンはありませんが、英語バージョンがあるので安心して下さい!
「Kakao Metro」を使って、終電の時間を確認する方法を説明します。
まず、アプリを開いて出発駅をタップします。

「From」をタップしましょう。

到着駅を選択しましょう。

「To」をタップします。

すると、現在の時刻に合わせて、一番早く行ける路線を案内してくれる画面に飛びます。ここから、「Arr.〇〇」と書かれている到着時間をタップします。

すると、到着時間を設定できる画面に飛ぶので「Last Train」をタップしましょう。

終電の路線と時間を確認できる画面に飛びます。ここで、終電に乗れる出発時間と終電の到着時間を確認しましょう。

おすすめのタクシーアプリ
もし終電に間に合わなかった場合は、タクシーに乗りましょう。
地下鉄よりは高いですが、日本のタクシーと比べるとすごく安く乗れますよ◎
道路でタクシーを捕まえるのはすごく大変なので、タクシーアプリを利用してタクシーを捕まえることをおすすめします!
おすすめのタクシーアプリは「TADA」です!
iOS版 TADA
Android版 TADA
一般的に韓国人が使っているタクシーアプリは韓国の電話番号とクレジットカードが必須なのですが、「TADA」は日本の電話番号とクレジットカードを登録して使うことができるんです!
残念ながら現在は韓国語バージョンでしか使うことができませんが、アプリの仕様はとてもシンプルなので安心して下さい!
簡単に「TADA」の使用方法を説明します!
アプリを開いて、この画面で出発地と到着地を入力します。

すると、近くにいるTADAタクシーたちを検索してくれるので、乗りたいタクシーを選択します。
車によって乗れる人数やタクシー代金が少しずつ違うので、そこを確認して選択しましょう。

選択したら、下の紺色の四角をタップ。

すると、タクシーを呼ぶ画面に飛ぶので「여기로 호출하기(ここに呼ぶ)」をタップしましょう。

これでタクシーを呼ぶことができますよ◎
おすすめの地図アプリ
出発地と到着地を入力する場面で戸惑った場合は、韓国の地図アプリ「NAVER Map」を利用しましょう!
iOS版 NAVER Map
Android版 NAVER Map
「NAVER Map」は日本語もバージョンもあるので安心してください!
簡単に「NAVER Map」を使った、住所の調べ方を説明します。
今回は「ナインツリーホテル明洞」を例として説明します。
検索欄に「ナインツリーホテル明洞」と入力します。

すると、下に韓国語の住所が小さく出てくるので、住所の右にある「V」マークをタップします。

住所全文が出てくるので、住所の右にある緑のマークをタップします。

「クリップボードにコピーしますか。」と表示されるので、「確認」をタップしましょう。

これで住所がコピーできました!
ちなみに、「NAVER Map」は韓国で最もたくさん使われている地図アプリです!
人気のカフェや飲食店を探す時もこのアプリを使うことをおすすめします♡
車には気をつけて!

韓国では車に気をつけて下さい!!
日本では歩行者優先のマナーがありますが、韓国にはそのようなマナーはありません。
車用の道路では信号が青の時以外は車が優先なので、しっかり歩道を歩いて信号を守りましょう。
しかも、韓国は日本よりも車のスピードがとっても速いです!
私は、日本にいる気分で韓国の道路をちゃちゃっと渡ろうとして、危ない目に合ったことが何度もあります…。
韓国では、本当に車に気をつけて下さい!!
コンセントの形が違う!

韓国は、日本とコンセント形状とプラグが違います!
韓国の一般的なコンセントは「Cタイプ」と「SEタイプ」です◎
日本で変換プラグを購入していくことをおすすめします♪
韓国のマナーを頭に入れて旅行を楽しもう♡
今回は、韓国旅行に行く際の注意点や、日本とは違うマナーをご紹介しました!
韓国と日本は近くて似ている点もたくさんありますが、違う点もたくさんあります!
今回紹介した注意点を抑えて、韓国旅行を楽しんでくださいね♡