みなさん、こんにちは!
APPTOPIライターのきはむです♡

みなさんは最近流行りのカメラアプリDazz−フィルムカメラを知っていますか?

Dazzカメラを使うと、フィルム風のエモい写真が簡単に撮れちゃうんです!

今回は、このDazzのフィルターの中でも、特におすすめなフィルター5選をご紹介します!

ぜひ最後までチェックして下さいね♡

【SNOW】かわいい!盛れる!韓国っぽいフィルターを10個紹介♡



【Dazz】フィルター機能の使い方♡



今回は、Dazzというアプリを使った加工方法を紹介していきますよ~!

まだダウンロードしてない方は、アプリのダウンロードから始めて下さいね♡

アプリを開いて、右下のカメラのマークをタップします。

【Dazz】フィルム風写真を撮れるおすすめ無料フィルター5選をご紹介♡



すると、色んなカメラが選択できるようになります!

【Dazz】フィルム風写真を撮れるおすすめ無料フィルター5選をご紹介♡



Dazzでは、このカメラがフィルターの役割をしていますよ♡

右にスクロールするとさらに多くのカメラが表示されるので、その中から好きなカメラを選んで撮影して下さいね♪

【SNOW】夏っぽい加工におすすめのフィルター5選をご紹介♡

【Dazz】おすすめフィルター5選♡



それでは、おすすめフィルターをご紹介していきます♡

D Classic



まず紹介するのは、D Classicです!

【Dazz】フィルム風写真を撮れるおすすめ無料フィルター5選をご紹介♡



元の画像と比較すると、こんな感じ!

【Dazz】フィルム風写真を撮れるおすすめ無料フィルター5選をご紹介♡



全体的に写真の赤みが抑えられたように感じます◎

チェキで撮ったかのようなレトロ感のある写真になりました!

Inst C



次に紹介するのは、Inst Cです!

【Dazz】フィルム風写真を撮れるおすすめ無料フィルター5選をご紹介♡



Inst Cのフィルターを使ってみると、こうなります!

【Dazz】フィルム風写真を撮れるおすすめ無料フィルター5選をご紹介♡



インスタントカメラのフィルムに印刷されたかのような仕上がりです♡

写真を見るだけで、どこか懐かしいですよね!

D Half



続いて紹介するのは、D Halfです!

【Dazz】フィルム風写真を撮れるおすすめ無料フィルター5選をご紹介♡



D Halfを使うためには、写真が必ず2枚必要です!

2枚の写真を思い出として残したいという時に、おすすめのフィルターですよ◎

実際にD Halfのフィルターを使って加工をすると、このように仕上がります!

【Dazz】フィルム風写真を撮れるおすすめ無料フィルター5選をご紹介♡



レトロ風な、温かさが感じられる写真が完成しましたよ♡

このフィルターは、2枚の写真を合わせて横長になるのも可愛いポイントですね!

CPM35



次に紹介するのは、CPM35です!

【Dazz】フィルム風写真を撮れるおすすめ無料フィルター5選をご紹介♡



CPM35を使うと、こんな風に仕上がります◎

【Dazz】フィルム風写真を撮れるおすすめ無料フィルター5選をご紹介♡



全体的に青みが強くかかったフィルターです!

レトロ風の写真フィルターの中でも、青みが強いものは珍しいですよね!

他では見つけられない、少し雰囲気の違うレトロ風フィルターを探している人におすすめです◎

Classic U



最後に紹介するのは、Classic Uです!

【Dazz】フィルム風写真を撮れるおすすめ無料フィルター5選をご紹介♡



Classic Uを使って加工した写真は、こんな感じです!

【Dazz】フィルム風写真を撮れるおすすめ無料フィルター5選をご紹介♡



加工前と比べると、明るく温かい写真に仕上がりました!

風景画を撮るときに使ってみて下さい♪

SODAで空をきれいに加工する方法!時間別におすすめフィルターをご紹介♡

【Dazz】レトロ可愛いフィルターを使って楽しもう!



今回は、Dazzのおすすめ無料フィルター5選を紹介しました♡

いかがでしたか?

どのフィルターもレトロ感満載な写真が撮れるのでとってもおすすめです♪

ぜひ試してみて下さいね◎

【インスタ】ストーリーの加工術・絵文字フィルターのやり方♡おすすめの絵文字も紹介!
編集部おすすめ