ダイエットには脂肪を燃焼させるためにも有酸素運動が不可欠。でも、脂肪を効率良く燃やすためには“筋力をUPさせること”も大切です。

だからこそ、ダイエットのためのエクササイズは有酸素運動と筋トレを同時にできると理想的。そこで今回は、有酸素運動と筋トレを同時にでき、かつ下半身の引き締めに効く簡単なジャンプエクササイズを紹介します。

タックジャンプ

(1)両脚を腰幅に開いてスクワットのポジションをつくり、両腕を後方に上げる

(2)両腕を前に振り、思い切りジャンプする

これを10回を目標に行います。なお、両ひざを前に降った腕のひじにくっつけるようなイメージで、脚を抱え込むようにジャンプすることがポイントです。

スクワットジャンプ

(1)両脚を肩幅より広めに開き、腰を下ろしてスクワットの姿勢をとる  ※背中が真っ直ぐであること、ひざがつま先より前に出ていないことに注意します

(2)ゆっくり腰を上げたら、その姿勢のままジャンプする

このスクワットとジャンプのセットを1回として、10回を目標に行います。

いずれも手軽に実践できる上に有酸素運動と筋トレを両立できるから下半身痩せ効果が抜群。ぜひ習慣化してみてくださいね。

編集部おすすめ