不安定な天気が多く体調管理の難しいときですが、そんなときには体を温めて気持ちをリラックスさせてみてください。「心身共に」の言葉通り体と気持ちはつながっています。
生年月日から、あなたの“タイプ”をチェックする方法
まず下の表から「生まれた年」と「生まれた月」の交わるところを確認し、その数字に「生まれた日」を足してください。 ※61を超えたら、60を引く
例)1976年9月15日生まれの場合
(1)上の表から「1976年」と「9月」の交わるところの数字を確認 → 52
(2)(1)で出てきた数字に「生まれた日(15日)」の15を足す → 67
(3)(2)の数字が60を超えているので、67から60を引く → 7
※(2)の数字が60を超えていなければ、(3)は必要ありません
※これがあなたの「運命数」になります
(4)さらに下の表から(3)で出てきた数字(例の場合は1~10の部分)の「偶数年」(例の場合は1976年なので)を確認すると、あなたのタイプが分かります。
※1976年9月15日生まれの場合「Deviage(デヴィアージュ)」タイプとなります

Lacmoi(ラックモア)
運気はとても強いとき。追い風が吹いています。積極的に動いて自分の欲しいものを確実に手にしてください。7月にはまた運気が停滞するため迷ったり悩んだりしている暇はありません。今このチャンスを掴んでください。
Slivenue(スリヴェニュー)
6月は小休止です。一度立ち止まって振り返りこれからのことに思いを巡らせてみましょう。ひとまず今はあなたの持っているものを維持することに専念して新しいことは7月にしてみましょう。
Salasvan(サラスヴァン)
新しいことを始めたり環境をかえたくなってもまだそのときではありません。自分で決めるよりも信頼できる周りの人や友人のアドバイスに耳をかたむけてみてください。何気ない一言でも実は大きなヒントかもしれません。
Bloomie(ブルーミー)
流れに身を任せていれば自然と導かれ心穏やかに過ごせそうです。自らがんばって状況を変えるときではありません。行き詰っていると思ったら自分のこだわりを手放してみてください。案外スムーズに事が運ぶかもしれません。
Ganarbien(ガナービアン)
本格的に運気は現状維持のときへと変化しました。しばらく運気は停滞するため焦らずにいきましょう。無理もきかないときなので自身のケアを第一に考えてスケジュールにも余裕をもって体調管理をしてください。
Palansophie(パランソフィー)
現状維持のとき。
Aulavignon(オーラヴィニョン)
1年で一番運気の弱いときです。無理して体調を崩さないように気をつけましょう。意外とその無理はあなたの見栄が自分を疲れさせているかもしれません。自己のこだわりを手放してリラックスしてみてください。
Parvie(パルヴィー)
運気は停滞して現状維持のときです。あなたが一生懸命推し進めようとしても向かい風の中進むのは大変でしょう。期待すればするほど遠のいてしまうときです。ただ受け入れてゆっくり過ごす方がよさそうです。
Surlouis(サールイ)
弱い年運を意識して控えめな言動を意識してみましょう。考えなしに思ったことをそのまま口にしたり、軽々しく口約束もしないほうがよいでしょう。周りの空気をしっかり読んで合わせてみてください。
Devality(ディヴァリティ)
お金にまつわる運のあるときです。運気も強いため積極的に活動していくことで今後の報酬につながるご縁ができそうです。遠慮せずに条件を交渉してみるのもよいでしょう。今のうちにあなたの思いを叶えておいてください。
Deviage(デヴィアージュ)
年運が弱いため現状維持がよいでしょう。健康面で不安なことや以前から気になっていることは検査するなどしてクリアにしておきましょう。6月は特に体調管理をいつも以上に気にかけたほうがよいときです。
Hanuexy(ハヌークシィ)
気持ちが浮つきがちなときです。そのようなときに大事な決断事は控えたほうがよいでしょう。
あなたの運勢はいかがでしたか? 年運だけではなく、毎月のバイオリズムを意識することであなたらしく輝けます。人生は変化の連続。恐れずに勇気をもって変化を楽しみましょう。<占い:「YUKI’s風水」野口由起子>