朝食ビュッフェが美味しいことで、近ごろ人気のベッセルホテルズ。【ベッセルイン上野入谷駅前】の目玉料理は食べ放題のマグロ丼です。
最寄駅から徒歩1分!立地もよし!
ホテルがあるのは上野駅から東京メトロ日比谷線でわずかひと駅。入谷駅からは徒歩1分の好立地です。地下鉄1本で秋葉原、銀座、六本木、中目黒などに行ける、アクセス至便な立地です。
▲東京メトロ日比谷線「入谷駅」から徒歩1分
上野からわずかひと駅ながら、ホテルがある入谷はまさに下町。近くには入谷七福神があるほか、7月初めの朝顔市など、江戸期からの気風を残す土地柄です。

▲おちついた雰囲気のフロント

▲必要な物はアメニティバーで
客室にはアメニティが用意されていないので、フロント横のアメニティバーより必要なものをピックアップ。メイク落としや乳液が用意されるほか、男性用化粧水もありました。
一番広い「ツインルーム」
客室は、シングル、ダブル、ツイン、ユニバーサルルームを用意する全76室。さらに18歳以下の子供は両親または祖父母などとの無料の添い寝サービスを利用できます。宿泊人数や部屋のベッド数によって可能になるので、予約の前にホームページやホテルに確認してください。

▲2名で泊まるなら「ツインルーム」がおすすめ
全室シモンズ社のベッドを採用。

▲ツインルームは部屋の形が変わっていますが、広めのデスクもありました
全室に無料の高速Wi-Fiを完備するほか有線LANケーブルも用意され、ビジネス利用に役立ちます。

▲オープンクローゼットもゆとりあり
固定バゲージラックもあって荷物を置くのに重宝しました。

▲ユニットバスを備えています
無料のお茶漬けを夜食に用意
1階のラウンジでは、宿泊客は14時から23時までフリードリンクが用意され、21時から23時まではお茶漬けを無料で楽しめます。宿泊者以外の方も11時から21時まではラウンジの利用が可能。フリードリンクがついて1時間¥500、4時間以上¥2,000です。

▲ラウンジ兼朝食会場

▲コーヒーや紅茶、ソフトドリンクを用意します

▲お茶漬けのトッピングも多彩
無料の夜食「お茶漬け」には、サケフレークや辛子高菜、柴漬けや梅干しなどのトッピングを用意。セルフで好みのお茶漬けを作れます。

▲様々なトッピングで、美味しいお茶漬けをいただきました
セルフの「マグロ丼」が美味!
朝食は、出発が早い方も利用しやすい6時スタート。マグロの刺身を筆頭に、サラダやお惣菜、デザートなど、ビュッフェ台には和洋の料理が並ぶほか、ホテルがある入谷の雰囲気に合わせ、深川めしやあんみつなど “下町の味” も楽しめます。外来の方は¥1,900。

▲お総菜などが並ぶビュッフェ台

▲豊洲市場直送のマグロの赤身とネギトロが食べ放題
「マグロ丼」を作る人のためにトッピングも用意。

▲マグロ丼用のトッピングも多彩
朝にうれしいサラダのほかに、きんぴらごぼうや野菜の白和え、出汁巻き卵などが並びます。季節限定メニュー「ニシンとこんにゃくのふっくら炊き」は味がよく染みて、白いご飯に合いました。

▲サラダと和のお惣菜

▲ホットプレートのミニハンバーグや焼き魚、ウインナー、スクランブルエッグなど
東京下町の味「あんみつ」もセルフで作れます。みつまめや白玉、あんこ、黒蜜、きな粉をまぶしたわらび餅などを用意。パンが美味しく焼けるバルミューダのトースターがあるのもうれしかったです。

▲デザートとパンのコーナー

▲この日はシュークリームや季節限定の桜餅がありました

▲美味しいホテル朝食。目玉は「マグロ丼」
白米のご飯にマグロの赤身とネギトロをトッピング。醤油は東京あきるの市にある近藤醸造の刺身用「五郎兵衛醤油」を用意します。ビジネスホテルの朝食で、豊洲市場直送のマグロをいただけるのは、とっても幸せです。

▲セルフで作る「マグロ丼」

▲味がよく染みていたニシン(季節限定メニュー)
東京のご当地めしといえば「深川めし」。

▲東京名物「深川めし」もあります
「朝カレー」もお見逃しなく。肉や野菜など具材のコクもたっぷりで、ちょっとスパイシー。ウインナーなどお好みでトッピングしても楽しめます。

▲ベッセルホテルズ自慢のカレー
明治18年に創業した東京中野のあぶまた味噌。その「江戸甘味噌」を使ったお味噌汁も、試しておきたい味。江戸時代から庶民の間に伝わる甘味噌に、具材もたっぷり入ります。

▲江戸甘味噌を使い、野菜の旨味も感じられる「具沢山のお味噌汁」
上野駅からひと駅と近く、銀座などへのアクセスもいい【ベッセルイン上野入谷駅前】。無料で食べられる夜食のお茶漬けなど、サービスも上々。朝食ビュッフェのマグロ丼は食べ放題。朝食を重視する人は、一度泊まってみてくださいね。