ボトムのウエストからお腹の贅肉がはみ出るなんて状態は避けたいもの。そこで採り入れたいのが、寝転んだままできてお腹の凹ませに効果を発揮する簡単ヨガポーズ【アナンターサナ(横向きの脚上げ)】です。

お腹の引き締め効果、体側のストレッチ効果を一気に得られますし、股関節周りや脚のストレッチにもなるので、下半身の引き締めにも効果を期待できます。

アナンターサナ(横向きの脚上げ)

(1)床の上に横向に寝てひじを立てる

お腹の贅肉を落としたい。1日1セット【お腹の凹ませに効果を発...の画像はこちら >>

(2)足の指が天井を向くようにしして、上側の脚を上げていく

お腹の贅肉を落としたい。1日1セット【お腹の凹ませに効果を発揮する】簡単習慣

(3)上側の腕も上げて足の親指を掴み、手で脚を頭側に近づけるようにしてゆっくり3~5呼吸(約30秒間)キープする

お腹の贅肉を落としたい。1日1セット【お腹の凹ませに効果を発揮する】簡単習慣

▲足の指を掴みづらい方は、ふくらはぎを持ちながら行ってみてください

反対側も同様に行います。なお、期待する効果をしっかり得るためには「床についているひじ側の肩と首がきちんと離れていること」がポイント。肩と首がくっついて腕に重心がかかってしまうと体幹に効かなくなってしまうので注意しましょう。また、最初はグラグラするかもしれませんが、「常にお腹に力を入れて腰を引き寄せることでバランスを安定させること」を心がけてくださいね。<ヨガ監修:Minami(インストラクター歴4年)>

編集部おすすめ