都心のアクセスが便利な東京・東新宿のホテル【東急ステイ新宿イーストサイド】。都内に数あるビジネスホテルの中でも、宿泊者限定の朝食はトップクラス。
|朝食はスタイリッシュなラウンジで
朝食会場があるのはホテルの2階。普段はラウンジとして使われているスペースです。
▲朝食会場
撮影が冬の早朝だったため辺りはまだ暗かったのですが、広い窓のある開放的でスタイリッシュなレストランです。

▲出来立ての料理が並ぶビュッフェ台
|味付けにこだわった種類豊富なメニュー
野菜を多く採り入れたヘルシーなビュッフェ朝食は、どれも味付けがよく、お皿につい盛り過ぎてしまいそうになりました。

▲ホットディッシュコーナー
ウインナーとベーコンは、それぞれカラフルな野菜と共に盛り付けられ、ヘルシーに食べられます。グリルされたウインナーは香ばしく、肉の旨味をたっぷりと楽しめました。

▲ウインナーとベーコン
蓮根やトマト、ブロッコリーが飾られた蒸鶏は、レモンの酸味や風味が広がり、くるみ味噌ソースの深い味に爽やかなトマトの甘みが添えられます。白身魚の竜田揚げは、サクッとした衣と、柔らかな身の組み合わせ。柚子醤油ソースでさっぱりといただきました。

▲「蒸鶏のくるみ味噌ソース」と「白身魚の竜田揚げ柚子醤油ソース」
ジャガイモがたっぷり入ったトマトソースの「ポテトグラタン」。しっかり焼かれて焼き目も付いた本格的な味に仕上ています。

▲「唐揚げ」と「ポテトグラタン」
お豆腐で作られたハンバーグは、コクや塩味などのバランスがいい生姜味噌ソースで味付け。

▲「豆腐ハンバーグ生姜味噌ソース」

▲彩り鮮やかなサラダコーナー
バターロールやレーズンパン、クロワッサン、パンケーキなど、種類も豊富にそろいます。

▲パンコーナーも充実
|和食も多彩な味を用意
小鉢の和食は丁寧に盛り付けられ、様々な味を少しずつ試せるのが嬉しいです。

▲小鉢の盛り付けも絵になるキレイさ
歯応えのいい蓮根は明太子でマリネする、創意工夫タップリの味。シャキシャキとした食感のセリは、ゴマ油の香ばしさが加わって、ご飯によく合う一品です。

▲「蓮根ときのこの明太マリネ」と「セリと白菜の塩昆布和え」
みじん切りにしたタマネギのソースがかかる「トマトのマリネ」はサッパリ。「野菜の胡麻和え」も風味豊かで、どちらの盛り付けもキレイでした。

▲「トマトのマリネ」と「野菜の胡麻和え」

▲ご飯、味噌汁、卵スープ、ミネストローネが並びます
|デザートやドリンクも忘れずに
フルーツやデザートもそろえているので、お腹にその分のスペースも空けておいてくださいね。
デザートコーナーには一口サイズのいちごケーキやレアチーズケーキ、抹茶のロールケーキが並び、ヨーグルトやフルーツも用意されています。

▲デザートコーナー

▲この日のフルーツはバナナ、オレンジ、パイナップルでした
オレンジジュース、野菜ジュース、アイスコーヒー、牛乳の他に、手作りのスムージーまであるのは嬉しいですね。

▲ドリンクコーナー
|また食べに泊りたくなるホテル
朝食ビュッフェにはカラフルな料理が多く、盛りつけたお皿も華やかになりました。料理はどれも丁寧に作られていて、味付けも多彩。野菜もたっぷり摂れる健康的で満足度の高い朝食です。

▲和洋の多彩な味を楽しめます
トロトロのナスは黒酢ソースを使った優しい酸味の上品な味付け。

▲「なすの黒酢ソース」
「ミネストローネ」はトマトなど野菜の旨味がよく出ていて、ベーコンのコクもプラス。奥行きのある味を楽しむことができました。

▲「ミネストローネ」
必ず試しておきたいメニューがスムージーです。ホテルの朝食でたたびたび登場しますが、ここでは2種のベリースを使いドロリと濃厚。ベリーの甘酸っぱい風味が口の中に広がります。朝から体が喜ぶ絶品スムージーでした。

▲「2種のベリースムージー」
東新宿にある【東急ステイ新宿イーストサイド】。朝食ビュッフェはビジネスホテルというよりも、リゾートホテルを思わせるメニューです。美味しい朝食ビュッフェを食べたいという方にはイチ押です。満足感たっぷりの朝食を食べて、ステキな1日をスタートしてみてくださいね。<text&photo:湯川カオル子 予約・問:東急ステイ新宿イーストサイド https://www.tokyustay.co.jp/hotel/SE/>