デスクワーク中心の毎日だと、意外と腕肩周りは運動不足に陥っているもの。そのため、贅肉やむくみが悩みの種となっている方は少なくないでしょう。
チャトランガ・ダンダ・アーサナ~軽減法~
本来は両手足の4点で体を支えるポーズとなりますが、今回は初心者でも実践しやすい両ひざで体を支える“軽減法”を紹介します。
(1)両手と両ひざを床について四つん這いになる
▲足のつま先を立てます
(2)腕立て伏せをするようにひじが直角になるまでゆっくり曲げ、(1)の姿勢に戻る

▲ひじを曲げ切ったとき、耳からくるぶしが一直線になるイメージです
これを“1日あたり5回を目標”に実践します。なお、期待する効果をきちんと得るためには「常に体を真っ直ぐにキープすること」がポイント。特に疲れてくると腕を曲げる時に肩が上がったり、お腹の位置が落ちたり、ひじが外側に開いたりといった姿勢になりやすいので注意しましょうね。<ヨガ監修:Minami(インストラクター歴4年)>