東京ディズニーシーで2025年6月30日まで開催中の「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」。“食で世界を巡る”をテーマにした春の特別イベントとなっており、開催2年目となる今回、世界各国の料理やドリンクが楽しめるだけでなく、子どもと一緒に楽しめる演出もいっぱい用意されています。
|世界の味が集まる、食の祭典!
アメリカンウォーターフロントを中心に、ファンタジースプリングスを除く7つのテーマポートで、それぞれの国や地域をイメージした料理やドリンクが登場し、パーク内を巡りながらまるで世界旅行をしているような気分を味わえるのが「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」の醍醐味。
小さなお子さま連れでも食べやすいサイズの料理やスウィーツが多数用意されているので、家族みんなでシェアしながら楽しめますよ。
|人気食品メーカーとのコラボメニューは大注目
今年のフェスティバル、人気食品メーカーとのコラボレーションメニューは見逃せません!
「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」で提供される「チキンテンダーのヨーグルト&オリーブディップ」。

明治ブルガリアヨーグルトを使ったさわやかなディップは、お子さまも食べやすい一品です。
「ハドソンリバーハーベスト」ではカルビーのフルグラ(R)を使った「スパイシーソーセージ&ブレッドカップ」を提供。

サクサク食感と香ばしさが楽しめる、子どもから大人まで喜ぶ一品です。
「ドッグサイドダイナー」で提供されるスイーツ「オレンジミルクのスモア仕立てナッツ添え」。

山崎製パンのダブルソフト(R)のふわふわ食感と甘酸っぱいオレンジの組み合わせは絶品です。
「ゴンドリエ・スナック」では、ユーハイムのバームクーヘンを使用して「バウムクーヘンのティラミス仕立て」を提供。

ユーハイムバウムの上品な甘さとティラミスのコーヒー風味が絶妙にマッチした大人スイーツです。
|食べ歩きのお供に最適なスペシャルドリンクも
約20種類のワインをはじめ、ビールやカクテルなど、大人向けのドリンクも充実。でも心配はいりません!お子さま向けドリンクも豊富です。
「フードトラックレッド」では「レモンとピーチのフルーツアイスティ」が登場。

キリン午後の紅茶レモンティーをベースにした爽やかなドリンクは、歩き疲れた子どもたちの元気を取り戻してくれること間違いなし。
大人向けには「カフェ・ポルトフィーノ」の「アイスレモンコーヒー」がおすすめ。

UCCゴールドスペシャルの香り高いコーヒーとレモンの爽やかさが、暑い日のパーク散策にぴったりです。
|音楽とパフォーマンスで盛り上がる!
フェスティバルを盛り上げる2つのアトモスフィア・エンターテイメントも開催されます。
「ザ・グルーヴィ・ジャミン・シェフズ」では、音楽が大好きな料理人たちが“食”にまつわる世界各国の音楽を演奏。

映画『レミーのおいしいレストラン』の楽曲も登場し、子どもたちも思わず体を揺らしたくなりますよ。
また、パークの掃除をしているはずのキャストが突然始める「ファン・カストーディアル」のパフォーマンスは、予想外の楽しさ!

マジックやパントマイムで子どもたちを笑顔にしてくれます。食べて、飲んで、見て、聴いて、五感で楽しめるフェスティバルです。(C)Disney
春の心地よい気候の中、東京ディズニーシーで世界各国の味や音楽を楽しみながらお気に入りのメニューを見つける冒険の旅に出かけてみてくださいね。<text&photo:beauty news tokyo編集部 問:東京ディズニーシー https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/foodandwinefestival2025/>