2025年1月にリブランドオープンした【ホリデイ・イン京都五条】は、世界中に19ブランド6,200軒を超えるホテルを展開するIHGホテル&リゾートのグループホテル。大浴場を備えるほか、満足感の高い朝食ビュッフェや、12歳以下の子供は食事や滞在が無料になるサービスなど、京都旅には覚えておきたいホテルです。
|12歳以下の子供が無料になるサービス
子供を連れた家族旅行には嬉しいホテルです。世界各地に展開するホリデイ・インと同じく「キッズイートフリー」は大人1名につき子供1名まで無料の食事を楽しめるほか、「キッズステイフリー」は大人2名と添い寝する場合、2名までの宿泊が無料です。
▲地下鉄五条駅より徒歩約2分
JR京都駅から五条駅まで地下鉄で1駅。さらに五条通を西へ徒歩約2分ほど。また京都駅からも1kmプラスアルファの距離なので、途中にある東本願寺を見学しながら歩いて向かうこともできます。

▲クールでスタイリッシュなフロントカウンター

▲フロントでは足元をチェック。カーペットの絵は京都がモチーフ
ラウンジの天井にも京都のイラストが描かれているので、忘れずに見上げてみてください。

▲センスのいい1階ラウンジ
カフェの横はラウンジもあって、雰囲気のいいソファ席やコンセントを備えた広いテーブル席を設置。コワーキングスペースとしても利用できるほか、カフェメニューを飲んだり食べたりと、くつろいで過ごせます。

▲ロビーカフェ
ロビーにあるカフェ&バー「BONDO Café & Bar」では、ワインやクラフトビールなどを販売。スコーンやボリューム満点の「BONDOシグネチャーバーガー」などもそろい、カフェタイムや軽い食事を楽しめます。

▲カフェの販売コーナー
カフェではドリンクやおつまみ、お菓子のほか、ランチボックスやサンドイッチなども売っています。
|京都旅で嬉しい大浴場
お寺を巡ったりショッピングを楽しんだりと、歩く距離が普段の何倍にもなりがちな京都の街。疲れをいやすには、大浴場の存在は欠かせません。

▲最上階にある大浴場 <画像提供:ホリデーイン京都五条>
広々した内湯がひとつあり、宿泊者は誰でも利用可能です。利用時間は14時30分から23時までで、翌朝は6時から10時30分まで。
|9タイプの客室を用意
コージーシングル、スタンダードツイン、キング、スイートルームなど9タイプ183室の客室を用意。ホリデイ・インを象徴するグリーンを基調にポップなカラーでに明るい客室は、スマートテレビを備えます。

▲ゆったり泊まれる「スタンダードツイン ソファーベット付き」
18平米から20平米ほどの広さがある「スタンダードツイン ソファーベット付き」。ソファーベットを使えば大人3名まで利用可能。客室のヘッドボードには京都の風情を感じる、和紙を使ったデザインが施されています。

▲客室の向きによっては京都タワーも眺められます
高層階にある一部客室からは京都タワーが見られます。夜はライトアップした美しい姿が見えるほか、昼間は東本願寺にある御影堂の大屋根越しに、京都ならではの風景を楽しめます。

▲ベッドが広い「スタンダードキング」
19平米から21平米の「スタンダードキング」は、幅180cmの広いベッドを採用。装飾や備品はツインルームとほぼ同じで、ソファベッドを置かない代わりに、窓辺には椅子とテーブルを並べます。

▲備品はこちらに収納
固定式のバゲージラックが置かれるほか、冷蔵庫やケトル、パジャマなどを収納。すべての客室にコーヒーマシンがありました。

▲ユニットバスを採用
客室には歯ブラシが用意され、他のアメニティやシェービングキット、基礎化粧品などはフロントでいただけます。バスタブは脚を伸ばせる広さですが、一部の客室にあるユニットバスはコンパクトなタイプです。
|味が際立つ朝食ブッフェ
朝食会場は2階のレストランBONDOで、池田まりシェフがフレンチや多国籍料理などの手法を加えた和洋食にくわえ、京都ならではのおばんざいを用意。素材の味を活かしながら、満足感の高い味付けを披露。朝食を食べに、また泊まりたくなるホテルです。

▲「レストランBONDO」
朝食は6時30分から10時30分まで。京都の歴史を描いたモダンなアートが飾られた居心地のいい空間です。

▲オシャレな料理が並ぶビュッフェ台
スクランブルエッグやベーコン、「鶏肉のカポナータソース」など温かい料理が並びます。「白身魚の西京味噌クリーム」には京都の西京味噌が使われて、忘れずにいただきたい一品。「キノコと野菜のトマト煮込み」など野菜を使うメニューも多く、優しい味つけが朝にピッタリです。

▲味付けのいいホットディッシュが並びます
カマンベールチーズや薄切りにしたデュガスチーズが用意され、魚介のマリネやモルタデッラソーセージの他、鴨料理に巡り合うことの多い京都らしく合鴨のパストラミも並びます。

▲チーズやハムなど
京都ならではのおばんざいがあるのも嬉しいですね。出汁巻き玉子や、オクラと湯葉と昆布の和え物のほか、ちりめん山椒や京漬物の柴漬けなど、ご飯がすすむ品ぞろえです。

▲おばんざいとご飯のお供
食パンやライ麦ブレット、デニッシュやマフィンなどパンの種類も豊富。ジャムは柚子マーマレードや低糖質ぶどうジャム、ピーナッツバターなどがありました。

▲パンコーナーも種類豊富
グラノーラなどのシリアルには、カシューナッツやクランベリーなど嬉しくなるほどトッピングをそろえます。メロンやパイナップル、フルーツサラダもありました。

▲シリアルとトッピング、デザートのコーナー

▲味わい豊かで満足感の高い朝食
京都の食材を使った料理やおばんざい、フレッシュサラダ、発酵食材を使った奥行きのある味付けなど、どの料理も味が際立つ多彩な朝食を楽しめました。

▲ごはんは丹波米。西京味噌のお味噌汁も京都らしい優しい味です
地下鉄五条駅から徒歩約2分と近く、リラックスできる大浴場が魅力のホテル【ホリデイ・イン京都五条】。地元産の野菜を多く使った朝食は、京都ならではのおばんざいも加え、和洋ともに味付けの妙を満喫。12歳以下の子供料金も無料になるので、家族旅行では必ずチェックしてみてくださいね。<text&photo:湯川カオル子 予約・問:ホリデイ・イン京都五条 https://www.ihg.com/holidayinn/hotels/jp/ja/kyoto/ukygo/hoteldetail>