今年も3分の一が過ぎました。やるかやらないか迷っていること、頭の片隅にずっと気になっていることをこれ以上後回しにせずに向き合ってみてください。
生年月日から、あなたの“タイプ”をチェックする方法
まず下の表から「生まれた年」と「生まれた月」の交わるところを確認し、その数字に「生まれた日」を足してください。 ※61を超えたら、60を引く

例)1976年9月15日生まれの場合
(1)上の表から「1976年」と「9月」の交わるところの数字を確認 → 52
(2)(1)で出てきた数字に「生まれた日(15日)」の15を足す → 67
(3)(2)の数字が60を超えているので、67から60を引く → 7
※(2)の数字が60を超えていなければ、(3)は必要ありません
※これがあなたの「運命数」になります
(4)さらに下の表から(3)で出てきた数字(例の場合は1~10の部分)の「偶数年」(例の場合は1976年なので)を確認すると、あなたのタイプが分かります。
※1976年9月15日生まれの場合「Deviage(デヴィアージュ)」タイプとなります

Lacmoi(ラックモア)
運気は弱く、現状維持に徹するとき。自ら動くとトラブルごとを引き寄せてしまいそうなときです。自己主張は控えて謙虚に受け身の姿勢でいきましょう。いつもより休息時間をたっぷりとって自分を癒す時間としてください。
Slivenue(スリヴェニュー)
決断するのによいときです。ここで決断することに大きなサポートがありスムーズに物事が進むことでしょう。些細なことでも自分の中で決心してみてください。決意を固めることでぼんやりしていたことがはっきり見えてくるでしょう。
Salasvan(サラスヴァン)
枝葉が伸びていくように、あなたもたくさんのことを吸収して成長していくときです。積極的に動いて自分のフィールドを広げていってください。成長を邪魔する変なプライドやこだわりは手放して素直にすべてを吸収してみてください。
Bloomie(ブルーミー)
おめでとございます!3年にわたり停滞していた運気が本格的に動き出しました。新しいことを始めたり変化することが歓迎されるときです。あなたが動きたいように動いていってください。追い風に乗っていきましょう。
Ganarbien(ガナービアン)
年運、月運ともに現状維持のときです。弱い運気のときのため無理は禁物です。ゆっくり休んでエネルギーチャージをしましょう。断捨離で不要なものを手放したり、身の回りの整理整頓をして気持ちも整えてみてください。
Palansophie(パランソフィー)
1年の中で一番弱い運気のとき。
Aulavignon(オーラヴィニョン)
運気は停滞期へと変化しつつあります。新しいことに目を向けるより、今の状況を維持していくことにフォーカスしてみてください。弱い運気で受け身となるため、自己主張は控えて周りの空気に合わせていくほうがうまくいくでしょう。
Parvie(パルヴィー)
運気は強く交渉事に向くとき。運気の後押しを味方にあなたに有利に進みそうです。なかなか言い出せずにいた事も、勇気を出してこのタイミングに伝えてみてください。来月は運気が弱まるため5月もなるべく早いうちがチャンスです。
Surlouis(サールイ)
財運のあるとき。このタイミングに、目先のことだけではなく将来的な経済面の計画をきちんと立てておきましょう。
Devality(ディヴァリティ)
再びのチャンスのとき。もやもやすることも気持ちを切り替えリスタートしましょう。過去にあきらめてしまったことやうまくいかなかったことも、運気の後押しで今なら案外うまくいくかも。先入観なしで試してみてください。
Deviage(デヴィアージュ)
運気は弱く気持ちが浮つきがちなとき。判断力も鈍るため大事な決断は控えたほうがよいでしょう。どうしてものときには、頼れる人のアドバイスに耳を傾けてみてください。勢いで決めたり動いたりしないように気を付けましょう。
Hanuexy(ハヌークシィ)
運気は強く絶好調のとき。強運を最大限生かしてチャンスを掴んでください。多少無理してでもやりたいことにチャレンジしてみるとよいでしょう。
あなたの運勢はいかがでしたか? 年運だけではなく、毎月のバイオリズムを意識することであなたらしく輝けます。人生は変化の連続。恐れずに勇気をもって変化を楽しみましょう。<占い:「YUKI’s風水」野口由起子>