「姿勢が悪くなった気がする」「なんだか代謝が落ちてきた…」そんなお悩みを感じているなら、肩甲骨まわりにアプローチするのが正解かもしれません。今回は、姿勢改善と代謝アップの両方に効果が期待できる、1日5回でできる簡単【肩甲骨エクササイズ】を紹介!肩甲骨を動かすことで、背中から全身の巡りが良くなり、自然とすっきりボディに近づけます。

肩甲骨エクササイズ

(1)脚を前後に大きく開き、上半身を斜め45度に前傾してYの字を描くように両腕を上げる

姿勢改善+代謝UPを同時に!1日5回、全身すっきりが叶う簡単...の画像はこちら >>

▲目線は床に落とし、背筋をまっすぐ、胸を開いていることを意識します

(2)両ひじを背中の後ろでくっつけるイメージで両腕を下げていき、引き寄せられるとこまで引き寄せて3秒間キープし、(1)に戻る

姿勢改善+代謝UPを同時に!1日5回、全身すっきりが叶う簡単【肩甲骨エクササイズ】

▲両腕を下げるときは腕を動かすのではなく、背中を引き寄せるイメージで肩甲骨を動かしましょう

これを“1日あたり5回を目標”に実践します。なお、期待する効果をきちんと得るためには「常に背筋をまっすぐにし、胸を開いた姿勢をキープしておくこと」がポイント。また、肩が上がったり、背中が曲がったりしないように注意してくださいね。<エクササイズ監修:川人将裕>

編集部おすすめ