遊び人の男性は言葉巧みに接近してくるもの。でも、彼らがよく使う“危険ワード”を知っておけば、自分を守ることができるでしょう。
「よく遊んでそうって言われるけど、実は違うんだよね…」
こんな言葉で“わざわざ”自分は遊び人ではないと否定している時点で、むしろその逆を意味していることを頭に入れておきましょう。本当に誠実な男性なら、こんな自己弁護をする必要はありません。そういう男性の過去の恋愛パターンをさりげなく探ってみると、きっと短期間の恋愛ばかりが続いているはずです。
「俺って気分屋なところがあるから…」
気分屋であることをアピールされたら注意信号!そのだせいは自分の都合で人を振り回すことを、あらかじめ宣言しているのです。言い換えれば「自分の気分次第であなたを大切にしたり、ほったらかしたりするよ」ということ。誘う時も断る時も自分本位で、あなたの気持ちよりも自分の都合を優先する男性だと見抜きましょう。
「予定は読めないから、空きそうだったら連絡する」
「予定は未定」というニュアンスのセリフを男性が口にするなら、男性はあなたとの関係で主導権を握りたいと考えている証拠。あなたは予定を空けて待っているのに、彼の都合次第で振り回される関係に陥りやすいのです。本気の男性は、あなたに会うために積極的にスケジュールを調整するものなので、その手口に乗らないように注意しましょう。
今回紹介したセリフを男性が口にしたからと言って、必ずしも遊び人とは限りませんが、警戒信号として覚えておくと身を守れます。言葉の裏に隠れた本心を見抜く力を身につけて、後悔のない恋愛をしていきましょうね。