なんとなくいつものメイクにマンネリを感じる…。そんなときは、“質感チェンジ”が気分転換にもアカ抜けにも効果的。
1つで“盛らずに盛れる”。自然な立体感を叶えるマットシャドウ
ケイトの「ザ アイカラー」シリーズから、肌なじみのいいマット質感の新色が登場。シェーディングやハイライトなどマルチに使える優秀アイテムです。
▲ケイト「ザ アイカラー」 新色6色(写真は117、121) 各¥770(税込、編集部調べ)
頬にふんわり入れると、自然にボリュームアップしたような仕上がりに。涙袋の影やノーズシャドウにも使いやすいニュアンスカラーなので、ナチュラルな陰影が簡単に作れます。あえて“ツヤなし”を選ぶことで、凹凸が目立ちにくく、毛穴カバーや立体感演出にも一役買ってくれるのが嬉しいポイントです。
ロムアンド×シピシピの最旬ピンクで、ふっくら幸せ顔に
話題のコラボ「ロムシピ」は、肌なじみの良さと今っぽさを兼ね備えたピンク系リップ。シピシピの可愛らしさとロムアンドのトレンド感が合わさったカラー展開で、メイクの印象をガラッと変えてくれます。

▲ロムシピ「レシピグロス」 全3色 各¥1,320(税込)
重すぎないのに厚みを感じるもっちりテクスチャーは、縦じわを埋めてふっくらとした仕上がりに。1度塗りで自然な血色感、重ね塗りでぷるんとした存在感が出せるので、シーンに応じて印象をコントロールできます。
ベースメイクの仕上げに。肌も気分も整える美容パウダー
化粧もちを高めてくれるだけでなく、紫外線対策・ブルーライトカット・お直しにも活躍する万能パウダー。

▲サナ 舞子はん「化粧もち美容パウダー」 SPF50+・PA+++ ¥2,310(税込)
美容成分を贅沢に配合し、桜の香りで心まで整うこのパウダー。マスクをしていてもベタつかず、メイクしたてのようなサラサラ肌が続きます。色付きがほとんどないクリアベージュなので、どんなメイクにも合わせやすいのも魅力です。
手軽に印象チェンジ!“質感”を変えるだけでメイクが見違える
垢抜けたいときや、ちょっと雰囲気を変えたいときは、“色”よりも“質感”に注目するのが今のトレンド。今回紹介したプチプラコスメは、いずれも手に取りやすく、気軽に印象チェンジを楽しめるアイテムばかり。ぜひいつものメイクにひと工夫を加えて、こなれ感をアップさせてみてくださいね。<text&photo:Chami>