「シートマスク難民」という言葉があるほど、いまや毎日のスキンケアに欠かせない存在。でも種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの?」と迷う人も多いはず。
|肌荒れ・皮脂対策に|話題の「アゼライン酸誘導体」配合マスク
マスク生活や季節の変わり目に増えるのが「肌荒れ」「皮脂トラブル」。そんな揺らぎ肌を助けるのが、ルルルンの「ハイドラAZマスク」です。
▲ルルルン「ハイドラAZマスク」 7枚入り ¥770(税込)
注目は、美容業界で“マルチプレイヤー成分”と呼ばれる「アゼライン酸誘導体」が配合されているという点。毛穴や肌バランスの乱れをケアし、健やかなツヤ肌へと導いてくれます。さらに“次世代ヒアルロン酸”と呼ばれる浸透性ヒアルロン酸を配合し、角質層までうるおいをチャージ。オリゴ糖やビフィズス菌も含まれているので、肌の土台を底上げしてくれる頼れる存在です。
|乾燥・毛穴悩みに|-40℃凍結乾燥で美容成分を濃縮した“新感覚マスク”
「美容液がたっぷり入ったシートマスクは重い…」と感じる方におすすめなのが、Hicaの「フリーズドライエッセンスマスク」。

▲Hica「フリーズドライエッセンスマスク ナイアシンアミド22%」 1枚 ¥374(税込)
-40℃で凍結乾燥させる独自のフリーズドライ製法で、美容成分をぎゅっと濃縮。使う直前に水を注ぐと、シートに濃縮美容液がしみ込んでリッチなマスクに変化します。注目成分「ナイアシンアミド」が22%と高濃度配合で、毛穴やくすみにアプローチしながら、透明感のある肌へ導いてくれます。防腐剤やアルコール不使用で、敏感肌でも安心です。
|エイジングケアに|話題の「PDRN」と13種ペプチドでハリUP
大人肌の最大の悩みは「ハリ・弾力不足」。

▲ミルクタッチ「PDRNデイリースペシャルマスク」 30枚入り ¥2,970(税込)
サーモン由来で話題となったPDRNを、高麗人参から抽出した植物性PDRNで配合。さらに13種のペプチドを掛け合わせることで、エイジングケア効果を強化。毎日使える30枚入りで、デイリーユースにもぴったりです。素材はユーカリ由来のテンセルで敏感肌にもやさしい使い心地ですし、続けるほど肌がもっちりして、化粧ノリの良さも実感できます。
シートマスクは「とりあえず保湿」ではなく、悩み別に選ぶのが正解。肌荒れにはアゼライン酸誘導体、乾燥毛穴には高濃度ナイアシンアミド、エイジングにはPDRNとペプチドと、大人肌の悩みに合わせたマスクを取り入れることで、毎日のスキンケアがぐっと楽しくなります。今日から自分の肌に合う“相棒マスク”を見つけてみませんか?<text&photo:Chami>