ぽっこりお腹やたるみがちな二の腕、なんとなく重たい巡り感…。そんな悩みをまとめてケアしたい人におすすめなのが、ヨガの簡単ポーズ【アルダ・マツィエンドラ・アーサナ】。

お腹のねじりがポイントとなるポーズで、脇腹や二の腕の引き締めに効くだけでなく、内臓に刺激を与えて体の巡りも整えてくれます。

アルダ・マツィエンドラ・アーサナ

(1)足裏をしっかり前に向けて両脚を前に伸ば、左脚を曲げて、右脚のひざの外側に置く

脇腹&二の腕の引き締め効果も!体の巡りUP【内臓機能を整える...の画像はこちら >>

(2)右脚を曲げて、かかとをお尻の横に置く

脇腹&二の腕の引き締め効果も!体の巡りUP【内臓機能を整える】簡単ポーズ

▲両脚は脚の付け根から曲げて子宮まわりの筋肉を刺激します

(3)左手を体の後に置き、右手のひじを左脚のひざ横に添える

脇腹&二の腕の引き締め効果も!体の巡りUP【内臓機能を整える】簡単ポーズ

(4)一旦ゆっくり息を吸って、息を吐きながらお腹をねじって、ねじりきったところで3~5呼吸(約30秒間)キープする

脇腹&二の腕の引き締め効果も!体の巡りUP【内臓機能を整える】簡単ポーズ

▲息を吐くときにひじとひざを押し合うようにしてお腹をひねって、お腹周りに効いていることを意識します

キープが終わったら、反対側も同様に行います。なお、期待する効果をきちんと得るためには「腰と背中をまっすぐにしたまま行うこと」がポイント。腰と背中が丸まらないように、後ろに置いた手で体をしっかり支えましょう(下写真)。

脇腹&二の腕の引き締め効果も!体の巡りUP【内臓機能を整える】簡単ポーズ

内臓機能が高まることは、子宮の機能の向上や生理時の症状の緩和にもつながります。ぜひ習慣化してみてくださいね。<ヨガ監修:Minami(トレーナー歴4年)>

編集部おすすめ