背中は年齢が出やすいパーツの1つですが、自分から見えにくい分、ケアを後回しにしがち。そこで試してほしいのが、ピラティスの簡単エクササイズ【フライト】です。

肩甲骨&背骨まわりの筋肉を刺激して、背中のたるみや脂肪をじわっと引き締め流効果を期待できます。また、猫背や姿勢の改善にもつながるのも魅力。毎日のルーティンに取り入れて、美背中をめざしましょう。

フライト

(1)床にうつ伏せになって両脚を腰幅に開き、お腹を凹ませて両腕を体側に置く

肩甲骨&背骨まわりの筋肉を刺激。1日10回【背中の脂肪を燃や...の画像はこちら >>

(2)一旦息を吸って、息を吐きながら両脚の付け根で床を押すイメージで上半身をゆっくり引き起こす

肩甲骨&背骨まわりの筋肉を刺激。1日10回【背中の脂肪を燃やす】簡単エクササイズ

(3)上半身を引き上げきったら息を吸い、息を吐きながらゆっくり元の位置に戻す

肩甲骨&背骨まわりの筋肉を刺激。1日10回【背中の脂肪を燃やす】簡単エクササイズ

これを“1日あたり10回を目標”に実践します。なお、上半身を引き上げる際に肩に力が入りすぎて首をすくめてしまうと期待する効果を得られないので注意してくださいね。<ピラティス監修:KEI(インストラクター歴3年)>

編集部おすすめ