梅雨の時期ですが、真夏日になったり大雨が降ったりで例年に比べるとなんだか調子が狂いますね。数年前から何事も2極化が進むといわれていますが、お天気や季節もそうなっていきそうな今日この頃。
生年月日から、あなたの“タイプ”をチェックする方法
まず下の表から「生まれた年」と「生まれた月」の交わるところを確認し、その数字に「生まれた日」を足してください。 ※61を超えたら、60を引く

例)1976年9月15日生まれの場合
(1)上の表から「1976年」と「9月」の交わるところの数字を確認 → 52
(2)(1)で出てきた数字に「生まれた日(15日)」の15を足す → 67
(3)(2)の数字が60を超えているので、67から60を引く → 7
※(2)の数字が60を超えていなければ、(3)は必要ありません
※これがあなたの「運命数」になります
(4)さらに下の表から(3)で出てきた数字(例の場合は1~10の部分)の「偶数年」(例の場合は1976年なので)を確認すると、あなたのタイプが分かります。
※1976年9月15日生まれの場合「Deviage(デヴィアージュ)」タイプとなります

Lacmoi(ラックモア)
地に足がつきにくく浮つきがちなとき。忙しなく動くよりも深呼吸して気持ちを落ち着かせる余裕を持ちながら物事に対処していってください。運気は停滞しているため引き続き現状維持を意識していきましょう。
Slivenue(スリヴェニュー)
運気は強く絶好調のとき。動くことは何でも大歓迎です。迷っているならあれこれ考えるよりまずは行動に移してみてください。あなたが動き出すことで思わぬサポートがあり物事の進むスピードが加速することでしょう。
Salasvan(サラスヴァン)
運気は弱く停滞しているため現状維持となります。
Bloomie(ブルーミー)
運気は強くサポートがあるため、決断するのに良いタイミングのとき。何事も具体的に決めることが大切です。「決心する」とはまさに心に決めること。どんなことでも良いので自分にコミットしみてください。
Ganarbien(ガナービアン)
年運は停滞しているため、むやみに動いたりしなければ穏やかに過ごせることでしょう。運気は徐々に上向きであるものの本格的始動は来年以降です。今は準備期間として知識を増やしたり学びの時間としてください。
Palansophie(パランソフィー)
月運が動き出したものの年運はまだ現状維持が続いています。しばらくは運気が停滞するため今後のために自身のスキルアップする時間としてください。
Aulavignon(オーラヴィニョン)
運気は停滞しているため現状維持に徹しましょう。整理整頓・断捨離に取り組んでみてください。古いものだけではなく古い価値観も手放して空間だけではなく気持ちもクリアにしてみましょう。模様替えで気分転換もよいでしょう。
Parvie(パルヴィー)
1年の中で一番運気の弱いとき。無理はしないで穏やかな時間を過ごしましょう。運気は停滞しているため、焦って動かずに現状維持に徹しましょう。凝り固まった価値観ではなく柔軟性のある考え方にシフトしてみてください。
Surlouis(サールイ)
運気は停滞して現状維持へと変化しました。今まで通りに事が運ばなくても焦らず冷静にいきましょう。見間違いをしやすいときでもあります。
Devality(ディヴァリティ)
運気は強く願いがかないやすいときです。積極的に行動していきましょう。8月に向けて徐々に運気は弱まるため、なるべく早く実行しておいてください。交渉事などなかなか言えずにいたことも今が伝えるチャンスです。
Deviage(デヴィアージュ)
お金に関することに気をつけたいとき。現状維持の年運のため、今あるものを守ることにフォーカスしてください。お金の貸し借りはどんな仲でも控えたほうがよいでしょう。情に流されないように気をつけてください。
Hanuexy(ハヌークシィ)
再びのチャンス到来です。過去にうまくいかなかったや諦めてしまったことも再チャレンジすることでご縁がつながり道が開けていきそうです。気になっていることは何でも、後悔のないようにまずは挑戦してみてください。
あなたの運勢はいかがでしたか? 年運だけではなく、毎月のバイオリズムを意識することであなたらしく輝けます。人生は変化の連続。恐れずに勇気をもって変化を楽しみましょう。<占い:「YUKI’s風水」野口由起子>