「40代に入ってから何をしても痩せない…」——そんな悩みを抱えていた会社員・Kさん(42歳)が試したのは、ジム通いでも食事制限でもなく、“宅トレ動画でのピラティス&ストレッチ”。週3ペースで2ヶ月間続けただけで、体重−7kg、ウエスト−9cmという大きな変化を実現したそうです。

そこで今回は、その秘訣を紹介します。

1回10分から始めた“おうちピラティス”。続けられた理由は「気軽さ」

Kさんが選んだのは、初心者向けの宅トレ動画。内容は、寝たままできる骨盤まわりのピラティスや、肩や背中をゆるめるストレッチなど。激しい動きはなく、1回10~15分ほどの短時間メニューが中心です。

2ヶ月×週3ピラティスで−7kg&見た目激変!40代女性が無...の画像はこちら >>

「家事の合間やテレビの前で“ながら”でできたのが良かった」とKさん。特に寝る前に深呼吸しながらゆっくり体を伸ばすストレッチは、リラックス効果も高く、睡眠の質も上がったといいます。

きつい筋トレなしでも痩せる。“ゆる動き”で代謝アップ

「運動=汗だくになって頑張るもの」という思い込みを捨てたことで、Kさんのモチベーションは逆に上がったそう。骨盤や股関節、肩甲骨まわりを動かすことで姿勢が整い、全身のめぐりが良くなる感覚があったとのこと。

結果、体脂肪率は−4%、ウエスト−9cm。体の内側から代謝が上がったことを実感できたそうで、「見た目が変わると気持ちも前向きになる」と語ってくれました。

“週3回”できれば十分!続ける秘訣は「完璧さを求めない」こと

毎日頑張ろうとすると続かない。Kさんが大切にしていたのは、「疲れた日は休んでもOK」というゆるいルール。週3回できれば十分、やらなかった日があっても自分を責めない——そのマインドが継続の秘訣となったと言います。また、運動後には好きなアロマを焚いたり、プロテインドリンクで体を労わるなど、自分を大切にする習慣もプラスしていたようです。

\頑張らないから続く。40代からの「宅トレ体質改善」/

きつい筋トレや食事制限が苦手でも、Kさんが実践したような宅トレ動画のピラティス&ストレッチなら無理なく続けられるはず。まずは1日10分、自分のペースで始めてみませんか?<text:beauty news tokyo編集部>

編集部おすすめ