会えば楽しいし、話も弾むのに、LINEでは急に短文・既読スルーばかり…。そうなると「私に興味ないのかな?」と不安になってしまいますが、必ずしも「脈なし」とは限らないのです。

そこで今回は、LINEだと会っている時と態度が変わる男性の“意外な心理”を紹介します。

文章で感情を伝えるのが苦手

会話だと饒舌でも、文章だと急に無口になるのが男性は少なくありません。文章となると言葉のニュアンスや気持ちを伝えるのが難しく、「誤解されたくない」という思いから、あえてシンプルな返答を心がけている場合もあります。

「LINE=情報連絡ツール」としか考えていない

男性の中には、LINEを“会話の延長”ではなく“用件連絡のための手段”と捉えている人も。そういう男性の場合、女性側がやり取りしたいと期待して送ったメッセージも、「返事しなくてもいい話」と受け取っている可能性があります。

気を許してるからこそ「素の対応」をしてしまう

会っている時は気を遣って話すけど、LINEでは気が抜けて「素の対応」をしてしまう男性も。これはあなたに心を許しているサインの可能性大です。男性からすれば、本来の自分の姿を見せているだけに過ぎないのでしょう。

LINEは誤解を生みやすいコミュニケーションツールなので、男性の性格や価値観を完全に理解しない限り、なかなか本音は見極められないもの。なので、“会っている時の態度”を、男性の本心を知るヒントにするようにしてくださいね。

編集部おすすめ