「彼とこのまま付き合っていて大丈夫かな…?」そんな不安がふとよぎる瞬間、ありませんか?交際が長くなるほど見えにくくなる“違和感”こそ、将来を考える上で見逃せない重要なサイン。そこで今回は早めに手放すべき、将来が見えない男性に共通する「特徴」を紹介します。

「モラハラ体質」で人を見下すところがある

いつも上から目線で指示ばかり、意見を求めても最終的には否定される…。そんな彼は、無意識のうちに人を支配しようとしている可能性があります。そういう男性は「モラハラ体質」で対等な関係を築けないので、そもそも未来を描くのが難しいでしょう。

常に「俺が正しい」という思考で話し合いができない

意見の食い違いがあるたびに、「俺の方が正しい」「でも俺は悪くない」と責任転嫁してばかり。自分の非を一切認めず、相手を責めるばかりの態度ばかりの男性では、信頼関係を築くどころか疲弊する一方でしょう。そんな常に好戦的な印象の男性とはパートナー関係になるのはかなり難しいです。

「金銭感覚」が合わない

お金の価値観は、関係の行く末を左右する大切なポイントの1つ。浪費癖や借金癖がある、必要以上にケチなど、男性の金銭感覚を理解できないなら、将来的にストレスやトラブルの火種になります。決して愛情では埋められないギャップなので、関係性を見直すべきです。

どんなに好きな男性であっても、「彼と一緒にいて幸せになれるか?」という視点は大切。違和感を見て見ぬふりせず、自分の幸せを守る決断をしていきましょうね。

編集部おすすめ