既婚者の彼との関係が奥さんに知られてしまった。その瞬間から一気に現実に引き戻されるのが“慰謝料請求”という事態。
「知らなかった」は通用しない?
慰謝料が発生するのは、基本的に“相手が既婚者だと知っていた”場合。しかし、「独身だと思っていた」「指輪はしていなかった」といった言い分があっても、裁判では「本当に知らなかった」という明確な証拠がなければ、言い逃れとして扱われてしまうこともあります。SNSの投稿や会話のスクショなど、関係性の“証拠”が逆に仇になるケースも。知らなかったという主張が通る可能性は、実際にはそう高くありません。
慰謝料の相場は「50~300万円」
気になる慰謝料の金額ですが、相場は50万~300万円程度。とくに「家庭を壊した」とみなされる関係では高額になる傾向があります。そして、支払いを拒否すれば、内容証明や訴訟など法的手続きに発展する可能性も。裁判になれば精神的にも経済的にも大きな負担がかかるため、示談で済ませるケースも多いですが、それでも心のダメージは残ります。
1人で抱えず、早めに専門家へ相談を
突然届く内容証明や弁護士からの通知に、恐怖で動けなくなってしまう人も。けれど、そんなときこそ“冷静に、早く動く”ことが重要です。1人で抱え込まず、法的な視点でアドバイスしてくれる弁護士に相談することで、今後の選択肢が広がります。感情だけで突っ走らず、現実的な視点を持つことが、傷を最小限に抑える第一歩です。
不倫がバレた瞬間から、人生は一変する可能性があります。慰謝料という現実的なリスクはもちろん、信頼や将来までをも失うことになりかねません。恋に溺れる前に、立ち止まって。誰かを傷つける関係は、結局は自分自身をも傷つけてしまう。そう気づけるかどうかが、大人の“賢さ”なのかもしれません。