「生理のたびに体が重くなる」「下腹部がずっとだるい…」そんな不調に悩んでいませんか?そこで習慣化したいのが、骨盤まわりの筋肉をゆるめて血流を促すヨガの簡単ポーズ【スチランドラアーサナ(針の穴のポーズ)】。たった1日1セット、続けることで生理中の不快感が軽くなっていくでしょう。

体も心もラクになる習慣、始めてみませんか?

スチランドラアーサナ(針の穴のポーズ)

(1)仰向けになって、両ひざを立てる

骨盤をゆるめて巡りを整える!1日1セット【生理中の不調を和ら...の画像はこちら >>

▲両脚は握りこぶし1個分ほど空けます

(2)右足首を左脚のひざの上に乗せる

骨盤をゆるめて巡りを整える!1日1セット【生理中の不調を和らげる】簡単ポーズ

(3)左脚を抱え込むように、そのままゆっくり左脚を持ち上げる

骨盤をゆるめて巡りを整える!1日1セット【生理中の不調を和らげる】簡単ポーズ

▲お尻は床につけたままです

(4)左脚を上げきったところで息を吸い、息をはきながら太ももを体の方に寄せ、このまま3~5呼吸(約30秒間)キープする

骨盤をゆるめて巡りを整える!1日1セット【生理中の不調を和らげる】簡単ポーズ

脚を変えて反対脚も同様に行います。なお、期待する効果をきちんと得るためには、「あごを上げないこと」、「お尻を床から浮かさないこと」の2つがポイント。続けるほどお尻周りの筋肉のストレッチ効果と共に下半身の血行促進効果や腰周りの柔軟性UPを実感できるので、ぜひ習慣化してみてくださいね。<ヨガ監修:Minami(トレーナー歴4年)>

編集部おすすめ