どんなに評判の良い化粧品でも、肌は1人ひとり異なるため“自分の肌状態に合ったケア”が不可欠。近年はパーソナライズ美容の需要が高まり、肌だけでなく心まで満たすケアが注目されています。

そんな中、イプサの象徴的化粧液「ME」が2025年8月5日にリニューアル。細胞レベルの新知見“細胞感受性サイエンス”を取り入れ、1人ひとりの肌に最適化された高機能化粧液「ME n」として進化します。

10代目にして到達した“肌基礎体力”を育む進化

1986年の誕生以来、肌の“基礎体力”に着目し続けてきたイプサの化粧液「ME」。10代目となる今回の「ME n」では、従来の肌研究に加えて、細胞内で酸素が消費される過程で生まれる“細胞エネルギー”に注目。美肌に必要なエネルギーを肌にめぐらせることで、やわらかく透明感のある肌印象へ導きます。

肌も心も満たす次世代スキンケア。イプサの化粧液「ME」が“細...の画像はこちら >>

▲イプサ ME n 1~8 (医薬部外品) 全8種 各175mL 各¥7,370(税込)、イプサ ME n ディスペンサー ¥770(税込)

さらに、角層のすみずみまで潤いを届ける独自保湿成分に加え、ユキノシタエキスやドクダミエキスを配合した「CP-ME成分」を新採用。有効成分としてm-トラネキサム酸(美白)とグリチルリチン酸ジカリウム(肌あれ防止)を全種に配合し、肌悩みの予防にもアプローチします。

全8種のパーソナル処方と“触れたくなる”新ボトル

「ME n」は成分・テクスチャーが異なる全8種を展開。イプサ独自の肌測定器「イプサライザー」が、肌のキメ状態や皮脂分泌力など20以上の分析項目を測定し、1人ひとりに最適な1本を提案します。

肌も心も満たす次世代スキンケア。イプサの化粧液「ME」が“細胞感受性サイエンス”で進化

容器には新技術「LiquiForm®」を採用し、ふにふにとした独特の触感を実現。プラスチック使用量や温室効果ガス排出量の削減にもつながるサステナブル設計で、使用体験そのものが環境配慮と心地よさを両立させています。

店舗もオンラインも“肌と心を満たす”体験へ

店頭では、肌と心を満たす空間演出「FULLNESS EXPERIENCE」を新たに導入。肌測定は顔立ちや心理状態まで分析し、より納得感のあるスキンケア提案を行います。

肌も心も満たす次世代スキンケア。イプサの化粧液「ME」が“細胞感受性サイエンス”で進化

▲一足お先に肌測定を体験し、私はときに乾燥が深刻な肌の「ME7(こくしと)」を提案してもらいました。

みずみずしい乳液のようなテクスチャーで、コットンに3プッシュ分とり、顔全体に丁寧になじませていくのですが、驚くほど肌にスゥッと入り馴染むような使用感。最後に顔全体を手のひらで包み込むようにしてなじませると、気持ちまで満たされた気分に

また、来店が難しい人には、公式オンラインショップのAIレシピストが最適な商品やケア方法を案内。どこからでも、自分に合う1本と出会える環境が整いました。

「ME n」は、肌の個性を尊重しながら、科学的根拠に基づいて美しさを引き出す次世代の化粧液。肌質も、生活環境も、心の状態も異なるからこそ、自分に合ったケアが美しさの近道です。進化したイプサで、肌も心も満たすパーソナルスキンケアを始めてみませんか?<text&photo:Hiromi Anzai>

編集部おすすめ