「会うのはいつも私から」「約束がすぐリスケになる」——そんな状態にモヤモヤしながらも「彼は忙しいのから…」と自分を無理に納得させていませんか?でも、“自分から誘わない男性”は本気じゃない可能性も。そこで今回は、恋愛対象としての“優先順位”を見抜くポイントを紹介します。
「いつも私から誘う…」受け身な関係は危険信号
LINEもデートの提案も、気づけばいつも自分から…という関係は要注意。本気で好意を持っていれば、男性の方から「会いたい」と行動するもの。受け身すぎる男性は、あなたを“キープ枠”と見ている可能性があります。
ドタキャン・リスケは“優先順位の低さ”の証
「急に仕事が入って」「体調崩して」など、直前でのキャンセルが続く場合も黄色信号。誠実な男性なら、あなたとの約束を簡単には流しません。会う約束を守らない=後回しにされている、と捉えるのが自然です。
「言葉」より「行動」を信じるべき
「好きだよ」「また会おうね」といった優しい言葉に惑わされがちですが、恋愛において本当に見るべきは“行動”。予定を立てる気がない、あなたの都合を考えない、連絡がルーズ…そんな態度が続くなら、彼の本気度は低いでしょう。言葉ではなく、あなたに“どれだけ時間と労力を使ってくれるか”を冷静に観察すべきです。
恋愛は「追いかける側」になるほど不安が増えがち。男性があなたのことを心から大切にしてくれる人かどうか、改めて見極めてみてくださいね。