「自分は悪くない」「〇〇のせいだ」などのセリフをよく口にする男性に心当たりはありませんか?一見、自己中心的とは少し違うけれど、実はもっと厄介なのが“他責思考”。常に責任を他人に押し付ける男性との恋愛はストレスが絶えなくなるものです。
失敗やトラブルをすぐ他の人のせいにする
仕事でミスをしても「上司の指示が悪かった」「環境が整ってなかった」と他人の責任にしてばかり。恋愛でも「連絡しなかったのは君の態度が冷たいから」といった具合に、責任を取らずに相手を責めがちです。こうした姿勢が続くと、信頼関係はあっという間に崩れてしまいます。
被害者意識が強く「自分ばっかり損してる」と思いがち
他責思考の男性は、自分を“被害者”ポジションに置く傾向があります。「俺だけ頑張ってるのに評価されない」「みんな俺を分かってくれない」といった口癖があるなら要注意。恋愛関係でも「自分ばかり尽くしてる」と不満を募らせ、結果的にあなたを追い詰めてくるでしょう。
謝らない&改善行動をとらない
「悪いのは自分じゃない」という意識が強いため、素直に謝ることができないのも特徴の1つ。たとえ謝っても「でも君も悪いよね」と条件付きで、自分自身を改善する努力をしないため、同じ問題を繰り返すでしょう。
「人のせいばかりにする男性」と一緒にいると、あなたの心は消耗する一方。大事なのは「この人は責任を自分で引き受けられる人か?」を冷静に見極めることです。幸せな恋愛は、どんな場面でも誠実に向き合おうとする男性を選ぶことがカギですよ。