「なんか最近、彼が冷たい気がする…」そんなモヤモヤを抱えて夜中にスマホを握りしめたこと、ありませんか?でも、彼の気持ちを“見える化”して、ちょっとした対応をするだけで、関係を立て直せるチャンスはあるんです。そこで今回は、不安でいっぱいのときに試したい「恋の応急処置テク」を紹介します。

彼氏の変化を冷静にキャッチする

不安なときほど想像ばかり膨らんでしまうもの。でも、まずは冷静に彼氏の行動の変化を振り返ってみましょう。以前より返信が遅くなったり、デートの回数が減ったり、未来の話をしなくなったり。こうした変化は確かに不安要素ですが、「冷たい=別れ」と決めつけるのは早計です。あくまで今の状態を知る“ヒント”として受け止めてください。

素直な気持ちを伝えて彼氏の本音を引き出す

彼氏の気持ちを知りたいときに、問い詰めたり責めたりするのは逆効果。効果的なのは、自分の気持ちを素直に伝えることです。「最近ちょっと距離を感じて寂しいんだ。もし気になることがあれば聞かせてほしいな」と伝えれば、彼氏も本音を出しやすくなります。その際は、短時間・リラックスした雰囲気・最後まで聞くことの3つを意識しましょう。

あえて“放置”してみる勇気も必要

不安だからといってLINEを連投したり、反応を求めすぎたりすると、彼氏の気持ちはますます遠ざかってしまうことも。あえて数日間、連絡を控えてみるのもアリでしょう。その間は自分の趣味や友達との時間を楽しみ、自分自身を満たすことに集中するのです。あなたが充実している姿を見て、彼が改めて「大事な存在だった」と気づくきっかけになることもあります。

不安を感じたときこそ冷静さが大事。ぜひ今回紹介した3ステップで彼氏の気持ちを“見える化”して、2人の絆をもう一度深めるきっかけを作ってみてくださいね。

編集部おすすめ