アプローチを頑張るほど、なぜか男性から距離を置かれてしまったことありませんか? 実はその原因、相手にではなく“自分”にあるかもしれません。そこで今回は、男性が女性からのアプローチに対して「ちょっと無理」と思う瞬間を紹介します。
優しさを“好意”と決めつける
気になる男性がちょっと親切にしてくれたとき、「きっと私に気がある!」と解釈していませんか? もちろん期待したくなる気持ちはわかりますが、男性からすると「ただ普通に接しただけ」というケースは少なくありません。過度な思い込みは警戒心を生むきっかけになってしまいます。
自分の話ばかりを一方的にする
気になる男性に「私のことを知ってほしい」という気持ちが強すぎて、自分の話を延々と一方的にしてしまうのもNG。多くの男性は「自分の話も聞いてほしい」と思っているので、会話がキャッチボールにならない女性とは「会話にならない」と距離を置くようになります。
全然こちらのことを考えずにアプローチしてくる
連絡頻度や会うタイミングを男性の都合を考えずに押し進めると、「重いかも」と思われて距離を置かれることに。恋愛は相手のリズムに寄り添う姿勢が重要です。早く距離を縮めたい気持ちをグッと抑えて、男性のペースを尊重しましょう。
恋を進展させたいなら、まずは「相手に安心感を与える」ことが大前提。今回挙げた行動はいずれも男性に警戒されてしまう原因になるはず、注意してみてくださいね。