一緒にエスカレーターに乗ったとき、彼がさりげなく立ち位置を変えてくれることはありませんか?実はこれ、ただの偶然ではなく“本命サイン”の可能性大。男性は好きな女性に対して「守りたい」「安心させたい」という気持ちから、無意識に位置取りまで気を配るものなんです。

そこで今回は、そんなエスカレーターに乗るシーンでわかる男性の「本命サイン」を解説します。

下りで後ろに立つのは「守りたい」から

下りのとき、彼が自然にあなたの後ろに立つなら、それは守りたい気持ちの表れ。視界にあなたを入れつつ、何かあったら支えられる体勢を取っているんです。これは本命女性にしか見せない“さりげない防御モード”です。

上りで下の位置に立つのは「安全優先」

逆に上りのときに彼が下に立つのは、転んだり荷物を落としたときに受け止めやすいから。単なる友人ならそこまで気を回しません。あなたを「特別に大切にしたい」と思うからこそ、安全を最優先する行動に出ているんです。小さな仕草ですが、ここに“本気度”が隠れています。

状況に合わせて立ち位置を変えるのは「気遣いの証拠」

混雑していたり子連れの人が近くにいたりするとき、サッと立ち位置を変えてくれる彼。これは周囲に配慮しつつ、あなたを少しでも安心させたいという気持ちの証拠です。こうした“環境に合わせた優しさ”が自然に出るのは、本命女性に向けた特別なサインと言えるでしょう。

エスカレーターでの立ち位置は、男性の本心が無意識が出やすい場面。「守りたい」「安心させたい」という想いが仕草に表れているか、ぜひ次に一緒に乗るときは、彼の立ち位置に注目してみてくださいね。

編集部おすすめ