「なぜか恋愛が長続きしない」という女性に共通するのが“自己肯定感の低さ”。謙虚に見える一方で、男性からすると「支えるのが大変そう」と感じられてしまうことがあるんです。

そこで今回は、自己肯定感が低い女性に対する「男性の本音」を紹介します。

褒めても素直に受け取ってくれない

「今日の服似合ってるね」と伝えても、「そんなことないよ」と返されると、男性は拍子抜けしてしまいます。最初は照れ隠しかなと思えても、そういう返答が続けば「俺の気持ちが届いていない」と感じ、アプローチ意欲が減少していくでしょう。

束縛が強そう

「他の子と仲良くしてない?」「本当に私でいいの?」といった不安は、男性にとっては束縛と同じ。最初は「かわいいヤキモチ」と思えても、繰り返されると「信頼されていないのかな」と感じ、心の距離が広がってしまいます。

ネガティブな自己発信ばかりで重い

SNSで「どうせ私なんて」「今日も自信ゼロ」と自虐的な投稿を続けるのも逆効果。心配してほしい気持ちが伝わるどころか、「この先ずっと支えるのは大変かも」と男性を尻込みさせてしまいます。

自己肯定感の低さは、恋愛において「守ってあげたい」と思わせる魅力にもなりますが、行きすぎると「重い」「疲れる」と受け取られやすい側面も。恋愛が続かない原因は“自分の心の持ち方”にあるかもしれないので、今回挙げた言動に心当たりがあるなら改善していきましょうね。

編集部おすすめ