「彼氏はできるけど、なぜかいつも短命で終わってしまう…」と悩む女性は意外と多いもの。でも、恋愛の長さは運だけでなく、自分の言動や関係の築き方が大きく影響するのです。

そこで今回は、恋が長続きする女性と、すぐに別れてしまう女性の決定的な“違い”を紹介します。

「尽くす」より「対等」でいられるか

彼のために何かしてあげたい気持ちは素敵ですが、やりすぎると“お母さん化”しがち。男性は彼女に「支配」ではなく「対等なパートナー」を求めています。長続きする女性は、与えるだけでなく受け取ることも上手。お互いに支え合える関係を築けるのです。

弱みを見せられるかどうか

「嫌われたくない」と完璧さを演じる女性ほど、恋が短命になりやすい傾向があります。男性は意外にも、弱みや欠点をさらけ出してくれる女性に信頼を覚えるもの。むしろ「頼られている」と思うことで、守りたい気持ちが強まるのです。小さな相談や甘えからでOK。無理に強がらないことが大事です。

自分の時間を持てているか

恋に夢中になりすぎて「彼中心の生活」になると、重たく感じられてしまいます。逆に、自分の趣味や友人との時間を大切にしている女性は、より魅力的に男性の目に映ります。「彼がいてもいなくても楽しそう」なオーラが、男性を安心させ、結果的に関係が安定するのです。

恋が長続きする女性は、無理に頑張らず「素の自分」を出せている人。

弱さも含めて素を見せられる勇気が、2人の関係を強固にする最大のポイントです。

編集部おすすめ