「彼が謝ったから」「好きだから仕方ない」などと“許す恋”を続けていませんか?たしかに恋愛では、多少のすれ違いや喧嘩は誰にでもあるもの。でも中には、“許してはいけない裏切り”も存在するのです。
嘘に嘘を重ねる
小さな嘘を「可愛いから」と見逃していると、それは習慣になっていきます。
「仕事で遅くなる」と言いながら実は友達と飲みに行く、“元カノとは連絡してない”と嘘をつく…。嘘に嘘を重ねる男性は、バレても「どうせまた許してくれる」と甘く見ていることも。そういう信頼を壊す男性は、本心では“都合のいい関係”を求めているのでしょう。
浮気を“言い訳だけ”で済ませようとする
浮気が発覚して、「本気じゃなかった」「魔が差した」といった“言い訳だけ”で済ませようとするのも要注意。
本当に反省している男性は、“浮気に至った経緯”と正面から向き合い、自分を変えようとします。でも、言い訳はするけど行動が変わらないなら、それは“あなたの優しさに甘えているだけ”。同じ過ちを繰り返す可能性が高いと言えます。
あなたを否定する言葉が増える
「お前って本当にダメだな」「だからモテないんだよ」など、冗談のつもりでもあなたを傷つける言葉を平気で口にする男性は、あなたを支配しようとしています。
本来めざすべきは“支え合う関係”。どんなに好きでも、あなたの心を踏みにじるような言葉を放つ男性を許す必要はありません
「好きだから許す」は愛情表現ではありません。許す前に改めて、自分の心が本当に幸せかどうかをじっくり見つめ直してみてくださいね。