恋愛が始まるたびに「また、私ばっかり頑張ってる気がする」という虚しさを味わっていませんか?そんな“尽くしても報われない恋”を繰り返す女性には、いくつかの共通点があるんです。そこで今回は、気づかないうちに「都合のいい女」になりがちな女性の共通点を紹介します。

「寂しさを埋める」ために恋をしている

孤独を埋めるために恋をすると、男性に依存しがち。そういう女性は、男性からの連絡が減るだけで不安になり、つい男性を優先してしまう場面が多いでしょう。そういう状態に陥ると、男性からの雑な扱いも見過ごしてしまうように。寂しさを埋める方法を恋愛以外で見つけておくべきです。

「嫌われたくない」と真っ先に考えてしまう

嫌われたくないと真っ先に考えてしまって、男性に合わせることばかりに集中していませんか?そういう自己犠牲が当たり前になってしまうと、自然と自分の意見を言えなくなってしまいます。しかも男性からすれば「何をしても受け入れてくれる女性」という立ち位置になり、雑に扱っても離れていかないだろうと見なされてしまうのです。

「尽くした分だけ愛される」と思っている

好きな男性のために尽くすのは素敵なこと。でも、「尽くした分だけ愛される」と考えていると、「彼女は何でも言うことを聞いてくれる」とナメられてしまって、関係性のバランスが崩れていきます。基本的に愛情はギブ&テイクが理想の形。尽くすばかりでは、心が枯れていくのは当然のことです。

「都合のいい女」として扱われないようにするためには、“愛される努力”よりも“自分を大切にすること”に注力すべき。今回挙げたような考え方は捨てて、男性から“大切にされる恋”を選んでいきましょうね。

編集部おすすめ