「家庭では満たされない気持ちを分かってくれる人がいる」——そんな共感から始まる“W不倫”。同じような悩みを抱えた者同士だからこそ惹かれ合い、深い絆を感じる人も少なくありません。

けれど実は、この“理解し合える関係”こそ、最も危険で壊れやすい恋愛の形。そこで今回は、W不倫に陥れる「心理的な落とし穴」を紐解きます。

「共感」が「依存」に変わる瞬間

最初は「話を聞いてくれる」「気持ちを分かってくれる」といった優しさに救われていたのに、次第にその人が心の支えのすべてになっていく。共感が深まるほど、相手への依存も強まります。会えない時間が不安に変わり、返信ひとつで気持ちが揺れる。恋が“支え”ではなく“拠り所”になった瞬間、バランスは崩れ始めます。そして気づけば、恋も家庭も同時に壊れていく——それがW不倫の怖さです。

「現実逃避の恋」はいつか崩れる

W不倫は恋愛のようでいて、実は“現実逃避”の側面が強い関係。家庭での孤独や不満を埋めるために始まる恋は、理想を投影しやすく、現実との落差が広がっていきます。けれど、責任・家族・世間の目という“重さ”を避け続けることはできません。やがてその重圧に押しつぶされ、どちらかが距離を置き、残された側が深く傷つく——。それが、秘密の恋が辿るあまりにも現実的な結末です。

「理解してくれる人」より「現実と向き合える人」を選ぶ

不倫の癒しは一時的なものに過ぎません。本当に必要なのは、“現実と向き合う力”を取り戻すこと。

「自分を分かってくれる人」ではなく、「共に現実を立て直せる人」を大切にすべきです。不満の吐け口を外に求める前に、配偶者との関係を“育て直す努力”をしてみるのも一つの方法。小さな感謝や対話の積み重ねが、関係をもう一度温めるきっかけになるかもしれません。

“理解し合える関係”は魅力的に見えても、求めすぎれば痛みに変わります。逃げるよりも、自分の人生を取り戻すこと。誰かに満たしてもらう恋より、自分の現実を整える強さこそが、真の幸せを呼び込む力になるのです。

編集部おすすめ