仕事も趣味も充実していて、自立しているのに、なぜか恋愛だけうまくいかない。そんな女性に共通するのが、“甘え下手”という無意識の壁。

強くありたい気持ちが先行して、自分から男性と距離を作ってしまっているかもしれません。そこで今回は、そんな“甘え下手女子”が恋愛でつまずく理由をひも解きます。

「ひとりで大丈夫」が“スキのなさ”に見える

意中の男性に対しても「私、平気だから」「忙しいから気にしないで」とつい言ってしまう。それは彼への思いやりのつもりでも、男性からすると“入るスキがない”印象に。恋愛感情は、「頼られてる」「必要とされてる」と感じる瞬間に深まるもの。“たまに弱音を吐く”のも愛され力を高めるポイントです。

なんでも抱え込み、“特別感”が生まれにくい

自分のことは自分で解決してしまう女性は、尊敬されても「守りたい」とは思われにくいもの。男性が恋愛で求めるのは、頼られたときに感じる“自分だけの役割”。小さなことでも「どう思う?」と相談してみるだけで、男性の中であなたの存在が特別になります。

しっかりしすぎで“可愛げ”が伝わらない

完璧でいようとするほど、スキがなくなり“可愛げ”が減ってしまうことも。恋愛では、頑張りすぎない素の部分こそが魅力。
「疲れた~」「会いたかった」そんな一言に、男性は安心と愛しさを感じます。完璧さよりも“人間らしさ”を見せるほうが、心の距離はぐっと縮まるのです。

自立していることは素晴らしいことですが、“甘えないこと”が愛されない原因になっていないか立ち止まることも大切なこと。

強さの中にやわらかさを持てる女性こそ、本当の意味で愛され上手なのです。

編集部おすすめ