「どうしてうまくいかないんだろう?」と感じる恋の結末、“彼のせい”ばかりじゃないかもしれません。実は無意識のうちに自分で恋を壊してしまう「自己破滅パターン」にハマっている女性は少なくないんです。

そこで今回は、恋を長続きさせたいなら今すぐ改善したいポイントを紹介します。

「嫌われたくない」が止まらない

彼の機嫌をうかがいすぎて、言いたいことを飲み込む。「私が我慢すればうまくいく」と思っていませんか?でも、それは“優しさ”ではなく“恐れ”からの行動。小さな不満を積み重ねていくうちに、ある日突然“爆発”するのがこのタイプ。恋は、我慢よりも正直な会話のほうが長く続くものです。

「幸せ=彼次第」という考え方

彼のLINEが来るかどうかで1日が左右される。そんな状態は、心の主導権を彼に渡してしまっているサインです。恋愛は“依存”が強まるほどバランスを崩すもの。彼の反応に一喜一憂するより、自分が楽しめる時間を増やすことが、結果的に“魅力的な女性”への近道です。

「完璧なカップル」を追い求めている

SNSで見かける理想のカップル像にとらわれすぎていませんか?でも、男性に「もっとこうしてほしい」と求めすぎると、現実の彼との間にギャップが広がっていきます。恋は完璧でなくていい。“足りないところを埋め合う関係”こそ、本当の安心感を育てます。

恋が続かないとき、「相手のせい」にするのは簡単。でも、本当の成長は“自分の癖”を見つめるところから始まります。

恋を壊すクセに気づけた瞬間、次の恋はきっと優しく変わるはずです。

編集部おすすめ