麺類の中でも、「うどんがダントツで好き!」という方が増えている様子。都内には、出汁にこだわったうどん専門店や、女子ウケの良いオシャレなうどん屋が数々並んでいる。

そこで今回は、中でもうどん女子に大人気な名店を4つ厳選。今すぐうどんが食べたくなるかも!?

【中央区】つるとんたん UDON NOODLE Brasserie

うどん好き必見!リピート客多数の絶品うどん4選《都内エリア》...の画像はこちら >>

出典:@25icec_

まず紹介するのは、海外展開もしているほど名が知れた有名店『つるとんたん』。『つるとんたんUDON NOODLE Brasserie 銀座店』は、バーカウンターやオシャレな半個室があり、うどん屋とは思えないオシャレな内装。

なんと言っても巨大な器がつるとんたんの醍醐味!人気メニューの「釜玉うどん」は、玉子焼きを細く切った上に生卵の黄身がのっているみたい。うどんもコシがあって、ふわとろのかき玉と絡み合う最高の一品なのだとか!お値段も比較的リーズナブルなのが嬉しい◎

Information

「つるとんたん UDON NOODLE Brasserie」
《住所》東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 10F
《営業時間》11:00~23:00(L.O. 22:00)

【中央区】玉丁本店

うどん好き必見!リピート客多数の絶品うどん4選《都内エリア》
うどん

出典:@guru_taku

次に紹介するのは、八重洲地下街にある噌煮込みうどん専門店『玉丁本店』。食べログ100名店にも選ばれており、本場名古屋の味噌煮込みうどんが味わえると有名。

名物「味噌煮込みうどん」は、麺が硬めでしっかりとした噛みごたえ、そしてコシもあるとのこと。また、豚肉の味が濃厚で、コクのある味噌とぴったりなのだとか!うどんメニューの他にも、名古屋名物の手羽先や天むすなど、サイドメニューも美味しいと好評。

Information

「玉丁本店」
《住所》東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 外堀地下2番通り
《営業時間》11:00~21:00

【渋谷区】うどん山長

うどん好き必見!リピート客多数の絶品うどん4選《都内エリア》
うどん

出典:@guru_taku

次に紹介するのは、脇道奥の隠れ家的うどん店『うどん山長』。店内は明るくてスタイリッシュな雰囲気で落ち着きがある。定番メニューの「山長セット」には前菜のだし巻き玉子、鰹のたたき、牛すじ煮込みと、海老天薬味うどん、天ぷら、季節のごはんがついてくる。

豪華な前菜や〆のご飯もある満足度高いセットは、SNSでもかなり話題を呼んでいる。メインのうどんは、伝統の絶品だしと、もっちりしたうどんの組み合わせがたまらないとのこと♡

Information

「うどん山長」
《住所》東京都渋谷区恵比寿1-1-5 エビスオークビル1 1F
《営業時間》11:00~16:30(L.O.16:00)、18:00~22:30(L.O.22:00)

【北区】手打うどん すみた

うどん好き必見!リピート客多数の絶品うどん4選《都内エリア》
うどん

出典:@25icec_

最後に紹介するのは、天ぷらが抜群に美味しい讃岐うどんの名店『手打うどん すみた』。名物はかしわ天で、つゆに浸っているのに衣がサクサクしていて絶品とのこと。

定番メニューはかしわ天、ちくわ天、温玉が乗った「親子ぶっかけ」。魚介風味の効いたダシと喉越しの良い麺が美味しくて、リピート客も多数なのだとか。

ボリューム満点なのに、1,000円以下で食べられるのでコスパも最強のうどん店!

Information

「手打うどん すみた」
《住所》東京都北区志茂2-52-8
《営業時間》
火-金 11:00~14:00(L.O.13:45)、18:00~21:30(L.O.21:00)
土-祝 11:00~15:00
※売切れ次第閉店
※日、月定休日
※GW、年末年始も休み

うどん巡りした~い!

それぞれのこだわり絶品うどんはいかがでしたか?たまにはうどん屋さんで女子会ランチなんてしてみるのも良さそう♡ぜひ利用してみて。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。

※こちらの記事では、@25icec_様、@guru_taku様のInstagram投稿をご紹介しています。

※記事内の情報は執筆時のものになり、価格変更や販売が終了している可能性がありますので、ご了承ください。

編集部おすすめ