着るだけでサマになるサロペット。生地や素材など様々なデザインがあり、シルエットもワイドやタイトなどがあるので、種類によってカジュアルからキレイめまで幅広く着こなしができるのも特徴的。
【ブラック】どんなコーデにも合わせやすい!
出典:@mari_hair_wear_
こちらは、ブラックのハイウエストサロペット。ブラックは引き締め効果があり、脚を長く見せてくれます。また、どのカラーアイテムとも相性が良いのでサロペット初心者にもオススメ◎シックにキマりがちなブラックだけど、ショルダー部分のフリルによって雰囲気もガラっと変わりレディライクに。
足元はスニーカーでカジュアルダウンすることで、抜け感が出てよりおしゃれな雰囲気。
【ホワイト】ラフに着こなしたいなら

出典:@mari_hair_wear_
こちらの白サロペットは清潔感があり、カジュアルだけでなく、着こなし次第でキレイめにも仕上がる優秀アイテム。タンクトップやノースリーブなどの肌見えインナーを合わせ、大人っぽく着こなすのがオシャレのコツ。白は他のカラーが良く映えるので、明るいトップスを取り入れると爽快感もプラス◎
これからの季節なら、メッシュニット合わせでも可愛いかも!
【グレー】上品でトレンド感のあるコーデに♡

出典:@manaodays
こちらのグレーのハイウエストサロペットは、大人っぽくハンサムな着こなしが叶う。グレーなど灰色系のサレペットは、全身をモノトーンでまとめて、統一感を持たせるのがオススメ!カジュアルな白ロゴTと合わせることで、上品カジュアルにまとまり、色んなシーンで活躍できそう。
休日スタイルのカジュアル感を増したいなら、ボーダーTを合わせるのも良いかも◎
【ミントグリーン】夏っぽい爽やかな着こなし

出典:@happy_acoaco
爽やかなミントグリーンのサロペットはコーデの主役に!サラサラとしたとろみのある素材のサロペットは、コーデを上品に見せてくれるので、キレイめに仕上げたい大人女子は素材を意識して選ぶのがオススメ。クールに着こなしたいなら、ブラックでまとめ、甘辛MIXスタイルに仕上げるのがポイント。
白のパフブラウスなどと合わせると、清楚感全開の優しい雰囲気に♡
この夏トライしたい!
定番カラーを持っているけど、合わせ方がイマイチ…という方も、定番カラーの他はちょっと手を出しにくいという方も、今回ご紹介したコーデを参考にすれば間違いなし。サロペットコーデで垢抜けましょう!
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では、@mari_hair_wear_様、@manaodays様、@happy_acoaco様のInstagram投稿をご紹介しています。
※記事内の情報は執筆時のものになり、価格変更や販売が終了している可能性がありますので、ご了承ください。