お店で食べるスイーツはもちろん美味しいけれど、おうちでゆっくり味わうテイクアウトスイーツも絶品ですよね。そこで今回は、都内にある美味しいスイーツがテイクアウトできるお店を4選ご紹介します。
【文京区】ル・クシネ
出典:@yumi.p.o.n
最初にご紹介するのは、古民家を改装したこちらのパティスリー『ル・クシネ』。金土日しか営業しない人気店で、連日行列必至なのだとか。「石窯シュー」はお酒不使用で、アーモンドの香ばしさと程よい甘さがたまらないカスタードクリームは、かなり美味しいとリピートする人も多いみたい。
外のシューがサクサクで、カスタードクリームもたっぷりだけど全く飽きないと好評♡
Information
《住所》東京都文京区根津2-34-24
《電話番号》非公開
《営業時間》金・土 11:00~21:00/日 11:00~17:00
※定休日は月~木/1月と夏季(6月中旬~9月下旬)は休業
【港区】GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE

出典:@yumi.p.o.n
次にご紹介するのは、行列のできるアップルパイ専門店『GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE』で、イートインもできるお店。おばあちゃんの味をコンセプトにしたアップルパイは、レギュラーメニュー4種類に加え、旬の食材を使った季節限定メニューも用意されている。
パイの淵までリンゴがぎっしり入ったアップルパイは、アップルパイが苦手だった人を魅了してしまう程の美味しさ。シナモンの香ばしさ、カスタードの甘さにこだわったクセになる1品。
Information
《住所》東京都港区南青山5-8-9
《電話番号》03-3486-5581
《営業時間》月~金 11:00~20:00 (L.O.19:30)/土日祝 10:00~20:00 (L.O.19:30)
【新宿区】坂本屋

出典:@yumi.p.o.n
次にご紹介するのは、四谷にあるカステラが有名な和菓子処『坂本屋』。添加物を一切使用せず昔ながらの製法で焼き上げられ、木枠のガラスケースに並べられた古風な「箱なしカステラ」は、テレビ番組でもよく取り上げられているのだとか。ふんわりした生地は甘すぎずとろ~りと蕩けて、口の中に芳醇な甘味が広がるみたい。
午後に行くと売り切れてる事も多いので、予約してから行くと良いかも◎
Information
《住所》東京都新宿区四谷1-18
《電話番号》03-3351-0195
《営業時間》月~金 9:30~17:30/土 9:30~17:00
※定休日は日曜日、水曜日
【台東区】パティシエ ショコラティエ イナムラショウゾウ

出典:@yumi.p.o.n
最後にご紹介するのは、人気のフランス菓子店『パティシエ ショコラティエ イナムラショウゾウ』。中でも人気なのが「上野の山のモンブラン」。フランス産マロンのクリームと、天然バニラ入りカスタードクリーム、アーモンドのスポンジを層にして、ドーム型に仕上げている。
どっしり重量だけど口どけ軽やかで、多層で贅沢な味わいが楽しめるそう。
Information
《住所》東京都台東区谷中7-19-5
《電話番号》03-3827-8584
《営業時間》10:00~18:00
※定休日は月曜日、第3火曜日(月曜が祝日の場合は翌火曜休)
プレゼントにも良いかも!
今回ご紹介したテイクアウトスイーツは、どれも人気すぎて行列ができたり、予約必須のお店のものばかりで、全部気になってしまいますよね…♡お近くに住んでいる方は、散歩がてらにテイクアウトしてみてはいかがでしょうか?
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では、@yumi.p.o.n様のInstagram投稿をご紹介しています。
※記事内の情報は執筆時のものになり、価格変更や販売が終了している可能性がありますので、ご了承ください。